生活保護、現役東大落ち、浪人希望。



現役で20点足らず東大に落ち浪人を希望していますが、貯金がありません。家族が生活保護を受けているために、国の教育ローンは使えず、就労しながらの宅浪も困難です。

実際、生活保護下の家庭出身の東大合格者は年に2,3人しかいません。大学案内の入学料免除の頁がソースです。一方、出身家庭の平均年収は一千万以上。これが日本社会の格差を現出しているように思えてなりません。

東大が真に多種多様な学生を求めるならば、世間の荒波を常に実体として味わってきた貧困家庭からも採用してほしいと切に願います。

見苦しい愚痴が入ってしまいましたが、浪人に関して良い方法がありましたら教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/03/24 18:25:03

回答4件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4886ベストアンサー獲得回数909

それは悔しかったでしょうが、前期・後期のどちらかを
滑り止めの他の国立大学にしておけばよかったのでは。
東大教授は研究者として一流の方が多いです。
学生向きというより学会向き・学者仲間向きの姿勢の教授が多く、
その背中を見て勝手に(費用もかけて)学生が学ぶ場所であるといえます。
まあ大学はだいたいそうなんですが。
 
大学を教育機関・就職予備校として見た場合には、
必ずしも東大の効率が最高とはいえません。
東大から採用しても他の4年制大学から採用しても、
給与支払者は新規採用者への給料は同じだけ払います。
実社会に出てからの出世は今や「学閥」「学校のブランド」などほとんど関係ないです。
そんな余裕のある採用はどの企業でもできないのです。
 
実際、1000万円台以上のご家庭のご子息をみても、必ずしも、
全員東大だけを狙って何年も何年も浪人しまくっているかというとそうではありません。
自分への向き・不向きを考えて分散し、
私立も含めて賢く効率よく狙いをさだめています。
 
国立大が全般的に難しいという話なら同情できますが、
少子化で国立大取りつぶし案もしょっちゅうでている(倍率の低めの国立大もある)し、
東大卒でしかなれない職業なんてゼロなのに、
どうして常に倍率のキツい東大だけを狙ったのかな?と疑問はわきます。
 
普通なら受験生は大学選びにあたって
「ここの大学はこれがいい」「特にこの学部からはここへの就職が有利」
「通学/一人暮らしが大変で…」などと
身近にお話が聞けることによっていろいろな情報を得ているのでしょうね。
この手の情報は進学校や塾ではOB体験談座談会(をまとめたパンフレット)で得られることが多いですが、
もし貧困家庭で手が届かないとしても
大学の無料のオープンキャンパスでも得られるはずのものです。
 
奨学金から塾代、生活保護費減らさず 厚労省が見直しへ:朝日新聞デジタル
 
井上和子奨学金 | 一般財団法人 人間塾
 
結論としては大学生としての身分を得られてから奨学金を得る道ならなくもないようですので、
今手元に滑り止め大学の合格票があるならそちらで仮面浪人したつもりで勉学への深い理解をすすめるか、
やはり気の毒ですが稼ぎながら勉強するしかないということになるとおもいます。
あと、今の世の中では研究職が非常に狭き門ですので、
修士・博士など若い時間を無収入で過ごすことを考えると貧困者ではやはり無理かもしれません。
 
ところで気になったのですが「あと20点」って一次の足切りの話ですか?
二次にすすんでいたら記述ですから点数が「20点」かどうかってわからなくないですか?
自己採点しにくいですから模試とおなじ実力が出せたのかちょっとわからないですよね。

他1件のコメントを見る
id:NAPORIN

東大は京大とくらべると公務員型就職が多い傾向があるといわれますし、インフラ系など株価の高止まりで安定しているような会社では確かに就職時の履歴書に書く学歴で足切りをすることもありますがどちらかというと技術職が多いので…。
 
文系は理系ほど専攻にも学閥にも縛られないイメージがあるので外からはよくわかりません。人間研究をして、知識や解析能力より人柄を練り上げている人が重用されるというイメージがあります。
文系で給与が高い花形とされているのは広告代理店、テレビ局、弁護士、検察官、また各企業の人事・総務・会計・公務員(国家または地方。特に外務省は語学系の花形職)、そして営業などだとおもいます。以外なところでは集英社などのマンガにつよい出版社も東大卒がうじゃうじゃいるようです。
いずれも、腰が軽く、プライドを人にみせず、人のために動くことを苦にしない、人間性を磨いた結果の職業のように見えます。お客様は神様教とまではいきませんが、宗教的というか、世のためひとのためという信念があってこそ働き続けられる職業が文系の職だとおもいます。
私自身は理系ですのでまちがっていたらすみません。

2016/03/21 12:58:46
id:NAPORIN

あと、仮面浪人は99%以上、「つもり」だけでおわるとおもいますよ。
たとえば高校に入ってから「この高校の教える内容は程度が低いから中学から選び治したい」とおもうことってありますかね。教科書自体はもう中学のより新しいことが始まってしまうので、今さら中学3年に戻っても意味がないでしょう。高校を選び治したいと思うことがあるとすれば教科書の内容より校風でしょう。
それよりもっと極端な違いが大学にもあります。大学にはどこも校風なんてほとんどないです。大学というのは極端にいえば個人の集まりです。金だして共有の家庭教師を呼んであるだけの箱です。タバコすってるのもピアスしてるのもいる。部活じゃなくてサークル。その違いは入ってみればわかります。

2016/03/21 13:08:29
id:gerip No.2

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

そもそも、大学に入れない程度の学力しかないのに行こうとするのがおかしい。
お金があるなしではなく、能力がないのだから、現役ですんなり入れる人に譲ったほうがいい。
入った後も苦しいだろうし、出た後も苦しい。今の時点でつまづいているんだから。
誰かに払ってもらおうとせず、自分で金が入るシステムを考えたらどうだろう?
そんな能力があれば、また大学に対する考え方も変わると思う。

id:Ironyuc No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

○知人や新たな人脈を作った中からなんとかお金を貸してもらう
○割の良いバイト(ホストやら)で短時間で生活費を確保する
○親戚の家など、生活費のかからな場所を探す(生活保護解除されたりするのかな?)
とか、出来る限り勉強時間を確保できるような対策を考える。

そのうえで、残り20点を確実に来年までに取る(60点くらいあげるつもりで、という感じだろうけど)ための学習計画を練る。

などするしかないのでは。
そもそも就労しながら宅浪むずいって言うけど、あと20点ならどうにかなるよ。
素晴らしい状況を出すアイデア力に頼るより、苦しい状況を根性で乗り越えちゃうメンタルのほうが大事だということを知るきっかけにも出来るかもしれない。
これしか言えないが、がんばれ。

id:fujikax No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

とりあえず、東大の受験票と受験点数(もうそろそろ届くころですか?)を持って大急ぎで駿台か河合塾で相談しましょう。東大落ちなら授業料等をかなり免除してもらえるはずです。彼らは来年の東大合格者が欲しくてのどから手が出るほどです。

もし、予備校の授業料がなんとか折り合いがつくようなら、アルバイトはほどほどに死ぬ気で勉強してください。合格最低点まで20点は厳しいです。1年がんばって、東大に無理そうなら、来年の受験校は無理をしないこと。地方旧帝も視野に入れれば必ずどこかには入れます。
生活保護家庭なら、東大以外でも授業料免除の対象内です。寮にもたぶん入れます。

id:ykstan

後期で滑り止めに受かったのでそちらへの進学を決めました。回答を下さった皆様、ありがとうございました。

金が入るシステムを生み出せればなるほど世界観が変わりそうですね。能力開発の場を得るためにもまずは大学に進学します。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません