蜂取り業者などで

何回も雀蜂に刺されてるという人がよくいるんですが
そういう人はなぜアナフィラキシーショックを回避出来てるんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/04/19 14:50:04

ベストアンサー

id:fiwa No.2

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253スマートフォンから投稿

業者の場合、スズメバチに刺されたら、それ以降は抗体レベルをチェックしてアナフィラキシーの危険性が高い間は現場に出ないとか、常時エピペン携帯してるんじゃないですかね。

スズメバチの逆襲|暮らしの総合メンテナンス 株式会社ジェット
アナフィラーキシーショックが恐い...以前何度か蜂に刺されています... - Yahoo!知恵袋

id:fiwa

個人的にも興味があったので少し追加:
ハチに刺された履歴と抗体レベルの推移を紹介している人がいました。
私のハチ刺傷歴2
こちらは医師による講演の要約のようです。
蜂刺され アナフィラキシーショックの対応 | 極私的医療情報館 - 楽天ブログ
初回、2回目のハチ刺されでアナフィラキシーショックに陥る人が多い一方で、複数回刺されても大丈夫な人もいるようです。究極的には「刺されてみないとわからない」ということになるでしょうか。

2016/04/12 12:38:20

その他の回答1件)

id:NAPORIN No.1

回答回数4892ベストアンサー獲得回数909

それは逆で、一度アナフィラキシーショックをおこしてしまった人はそこで命をおとしたり、命がけでスズメバチ駆除をつづけることができないのでさっぱり廃業しています。
まだアナフィラキシーショックをおこしていない人だけが今スズメバチ駆除業者をやっている人なのでしょう。 TVのハンター番組にはヤラセも…これがスズメバチ駆除の最強テク

あと、アナフィラキシーショックはアレルギーの強烈なものなので、「どうしておなじたばこの煙を好んで吸う人と息も絶え絶えの喘息発作になる人がいるのか」という質問への答え「個性(体質)です」とおなじ回答になってしまうとおもいます。アナフィラキシーショックの機序そのものについては研究が進められており、ここで簡単にお答えできるようなものではありませんがIgE細胞の働きがメインで、IgG細胞も指摘されているようです。免疫は生まれつきの遺伝子そのままではなく、生まれてからも生活で出会う数え切れない毒やウィルスに出会って学習して進歩していく。そのなかで、ちょっと蜂毒にだけ都合の悪い反応がおこるような進歩が起こってしまったというふうにもいえるでしょう。
アレルギー用の副腎皮質ホルモン薬を濃度を濃く強烈にしたものを急いで注射することで命が助かりやすくなるということもわかっています。
 

http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to1409.htm
http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2007-j17-1/03_shiva.pdf

id:fiwa No.2

回答回数1200ベストアンサー獲得回数253スマートフォンから投稿ここでベストアンサー

業者の場合、スズメバチに刺されたら、それ以降は抗体レベルをチェックしてアナフィラキシーの危険性が高い間は現場に出ないとか、常時エピペン携帯してるんじゃないですかね。

スズメバチの逆襲|暮らしの総合メンテナンス 株式会社ジェット
アナフィラーキシーショックが恐い...以前何度か蜂に刺されています... - Yahoo!知恵袋

id:fiwa

個人的にも興味があったので少し追加:
ハチに刺された履歴と抗体レベルの推移を紹介している人がいました。
私のハチ刺傷歴2
こちらは医師による講演の要約のようです。
蜂刺され アナフィラキシーショックの対応 | 極私的医療情報館 - 楽天ブログ
初回、2回目のハチ刺されでアナフィラキシーショックに陥る人が多い一方で、複数回刺されても大丈夫な人もいるようです。究極的には「刺されてみないとわからない」ということになるでしょうか。

2016/04/12 12:38:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません