匿名質問者

食器洗うためのスポンジ、どれくらいで交換するか、を教えて下さい(食器洗うと、却って、食器がぬめるような気がしました。スポンジの中に、「ぬめり」の元がはいっているのかも)。 毎回、使用後は、スポンジを洗っては絞ることを、二回三回繰り返すようにしておけば、そういう事態はおきないものかな、とも思ったので、お尋ねすることにしました。

スポンジの交換は、少し表面がボロボロになってきてというか、崩れてきてからかな、と思っていたのですが、それよりも前に、ぬめりが発生して(つまり、内側にだんだん汚れが溜まってきて)交換する、これが一般の家庭でしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/05/10 17:15:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

納豆を食べた茶碗を、セルロース系スポンジででもあらったのでは。
  
水はけがよくないと微生物が繁殖します。
セルロース系スポンジは親水性なので水はけが悪いです。
(木綿入りの網が表面にかかっているもの、目の細かいものも水はけが悪い)
目の荒い、研磨剤のないナイロン系発泡スポンジにかえたほうがよいです。
もし条件に合致するなら、コンピューター用梱包材でもうまく洗えますよ。
 
http://shop.verybenly-azuma.com/fs/kaihyaku/483630
 
難点は、ぬめりが発生しないので、
なかなかとりかえなくてよい。
すなわちしょっちゅうは買い換えないため、
売れ行きが悪いため、
結局は近所でほとんど売っていないことです。
市場原理がここでは駄目な働きをしているとおもいます。

他3件のコメントを見る
匿名質問者

詳しい、ご説明を頂きありがとうございました。
 
 食器洗いには、風呂タオルを利用しても良いなぁ、と感じました。
 また、ストッキングも食器洗いに仕えるのですね(よほど汚れがとれないとき)。
 茶渋などは、諦めておりましたが、小麦粉がよいのですね。
 水垢にはクエン酸などなのですね。排水管をきれいにする液体くらいしか、
 思いつきませんでした(ただ、劇薬ゆえ、食器に使う気はありませんでした)。

 追伸:ヌメリのこと、ご教示いただき、ありがとうございました。

2016/05/05 17:31:33
匿名回答1号

クエン酸は、劇薬ではなく、レモン汁のすっぱみ成分です。

茶渋に用いるのが劇薬の塩素系漂白剤です。いろいろと読み違えて織られますよ。

2016/05/05 23:22:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません