匿名質問者

職場でぼっちになってしまって辛いです。

新卒なんですけど、飲み会ではハブられる、みんな挨拶がぎこちない、話しかけてもどこか嫌そうな感じがする、1度ご飯を食べに行った同期にご飯に誘われることがないと完璧にぼっちです。
しかも地方公務員なのでずっと同じメンバーで、あと40年間こんな生活が続くのかと思うと辛いです。
鬱病持ちで、人と関われない自分を変えたくて頑張って話しかけて行ったのが間違いだったのかもしれません。人と話さない方がいいのかもしれません。こんな状態からでも職場に居場所は見つかるのでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/07/06 21:30:03

回答7件)

匿名回答1号 No.1

自分から「鬱病もち」と自己紹介したり、口にださなくてもそういうそぶりをしてしまうと
「あ、この人はそっとしておかないといけないんだ。
うっかりしたことを言ってまた重症にでもなられたら私のせいになる」と
思われてるかもしれません。
または、特にこちらからデリカシーをもとめる態度をしていなくても
最初だけはめずらしがられて、ひととおりお昼いったらもう飽きるってのもよくあることです。
いちいち気にしていたら80代までの長い人生を生きていけません。
忙しい公務員同士でわざわざべったりのお茶のみ友達になろうなどとは
つゆほどもおもわなくていいのです。
だれかとべったりしたいのなら、伴侶をつくったり
お子さんをそだてたりしてみてください。
そのためにはまずノー残業で5時からの私生活を充実させてください。

匿名回答2号 No.2

仕事に行っているのですから、まずは仕事で成果を出すことに集中すべきでは?
周りから一目置かれる人になれば、仕事が集まり、人が集まります。
新卒の公務員で、どんな成果が出せるのか?とも思いますが、
誰よりも早く出勤して、皆んなのデスクを拭く、とか、電話にでるのは誰よりも早い、とか、
そんなことから始めるでもいいと思います。

匿名回答3号 No.3

まずは、「ひとりでも大丈夫」って、自分に自信をもって。
そのうえで、挨拶だけは、誰にでも、明るくすること。
おはようございます♪お先に失礼します♪ありがとうございます♪
そんなあなたを見てくれる人は絶対いるから。
公務員なら若手は3年ー5年で配属が変わります。
また、地方公務員は、部活も結構充実しているはず。
同期入庁の絆もできていくはず。
まだ3か月、あせらなくても大丈夫。
庁内の部活に入ってみて、他所の部署の人とも同期、先輩問わず、
丁寧に明るく接してみて。
「ぼっちだ」と焦ると、それがあなたのオーラになるので
余計に近寄りずらくなるから、
「あかるいあいさつ、一人上等!って余裕」
を持つこと。仕事は責任もってきちんとね。
仕事をしっかりやって、明るいあいさつできる人は、
自然と周りに溶けていけるよ。

匿名回答4号 No.4

ある意味羨ましい部分も有りますよ。他人の余計な仕事は振られないと思います。但し、自分の仕事はキッチリ行ってください。友人でしたら、他部署でも仕事と何ら関係無い人の方が案外良かったりしますよ。
あと、№1さんの後半のとおりだと思います

匿名回答5号 No.5

自分もそうでした。自分が入社した時を思い出しました。
かつて私も、孤独な日々に苦悩しずっとこのままなのかと悩みました。
私も自身の出生からコミュ障で、仕事に支障が出る程でした。

ですが、一年たち、二年たつと環境に慣れ、苦悩を感じる事はなくなりました。
今は辛いかもしれません。ですが体も心も環境に慣れます。だから今はただ耐えて下さい。辛いと思いますが耐えて下さい。あなたは悪くないです。

仕事というのは一切見返りがありません。ほめてもくれないし感謝もない。ですが、別の面で幸福を感じる事はあります。鬱病でも私の様なアスペルガーでもその場にいれば環境に慣れます。

匿名回答6号 No.6

わかるわ~
わかる。私と同じだ。

けど、言うほど人って私に関心をよせていない。
自分が感じているほど、無視もしていないしぎこちなくもない。

人の悩みの半分は自分と他人を比べることに起因するんだって。
あの人とあの人は楽しそうに話してるのに、、、とか
そんなの気にしなくなったら悩みの半分なくなるよ~

なんて、私もそう自分に言い聞かせて日々生きてます。
辛くなったら逃げたらいいじゃん。
でも、逃げるまえにやれるとこまでやろうぜ!

匿名回答7号 No.7

アホか
職場の人間関係が面倒くさいって人がほとんどなこの世の中で
煩わしいそういったものに付き合わなくてもいいって
最高じゃねぇか
逆にお前、職場の仲間と仲間意識持って、休日も一緒に旅行したいか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません