匿名質問者

海外在住者です。急な事情で日本の大阪府茨木市に引っ越すことになりそうです。現在小学校三年生の娘は英語しか話せません。(うちは家庭内も英語です。) 日本の小学校では日本語が話せない子供に対するケアがある場合もある、と聞いたことがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?

インターナショナルスクールに通わせるほどの金銭的な余裕はありません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/08/15 10:25:03

ベストアンサー

匿名回答1号 No.1

 50歳手前のおばさんです。子供はいません。

 ◆日本語を話せない子供の小学校入学について - 小学校 解決済 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7739943.html

 こちらの回答が参考になるかと思います。特に、

「国際教室」「日本語教室」なる名称の、「外国人に日本語を教えてくれる教室」があるかを、教育委員会に問い合わせ、そういう教室がある学校の近くに引っ越してください。もしくは、校区外でも、区域外通学が認められることもよくありますから、よく相談してください。

 ◆すこやか教育相談の案内 :大阪府教育センター
 http://www.osaka-c.ed.jp/sukoyaka/index.htm

 こちらにメールで問い合わせをして、アドバイスや具体的な相談窓口を教えて頂くと良いかと個人的に思います。

id:Kaoru_A

匿名質問者

ありがとうございます。早速相談してみます。なお、昨日転居予定地の小学校の校長先生とお話しまして、いくつかアドバイスを頂きました。
しかし、教育委員会の方にも相談して、より情報を集めようと思います。本当にありがとうございます。

2016/08/09 14:26:52
  • 匿名回答2号
    匿名回答2号 2016/08/08 20:20:30
    先ずは家庭内で日本語を使うところから始めるべきだと思う。
    言語の違いは文化の違いでもある。
    意識するしないにかかわらず、環境の変化には対応する必要がある。
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2016/08/09 14:25:42
    コメントありがとうございます。家庭内で日本語なのが理想ですが(それができるくらいなら苦労はしないのですが)、片親、しかも仕事で家にあまり居ない父親だけが日本語で話しても、なかなか難しい物があるのですよね。(うちだけでなく、周囲でも父親だけが日本人の場合は、子供が日本語を話せることは稀です。) 私一人が日本語を話ししても、それを返す相手がいないので、どうも子供の頭に入らないようです。夫婦、子供さん共に日本人の家に少し預けて、それ以来飛躍的に日本語を話すようになったのですが、まだ単語レベルという状態です。帰国の日も迫っており、私はその準備もありますので、家庭内で子供の日本語能力を上達させることはあまり望めない状況です。
    言語の違いが文化の違いというのは、海外と関わる人間なら言わずもがななことだと思いますが、わざわざ書いていただきありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません