物流や小売業でSKUという言葉がありますが、用語で商品の種類(型)を表す言葉はありますでしょうか?


たとえばビールで言うと同じラガーでもSKUでは250ml, 350ml, 500mlとある訳ですが、そういう細かい単位ではなくラガーと一番搾りで売り上げを比べる場合などの、ラガー、一番搾りを差す名称です

よろしくお願いいたします、

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2016/09/12 08:24:15
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154

ポイント100pt

「アイテム」という単語が使われます。
日本語だと「品目」という単語が使われます。

他1件のコメントを見る
id:eggi

ありがとうございます。
「アイテム、品目」ですね!

実際の運用上の知識は、なかなか今の職場で聞かないことは知識として触れることがないので、勉強になりました。
ありがとうございます!

2016/09/08 12:38:56
id:a-kuma3

システム屋さんとしての立場ですが、物流はやったことがあります(ちょっとだけ)。

「アイテム」って普通の単語じゃないですか。
で、

LAGER250ml、LAGER350ml、LAGER500mlのようなアイテムで分類します

みたいなこと言うと、お客さんに「違う」とか言われちゃうわけですよ。
用語が不正確だと、他のこと(システム屋さんよりの話題とか、ぼくの方が詳しいのに)も信用してくれなくなっちゃうので、紛らわしいから「品目」って言うようにしました。

システム的には商品マスタから始まって、基本 SKU の単位です。
ソースのレビューとかやってて、商品マスタの一行を表す変数に item とか書いてる*1と「違う」なんて指摘できるようになったときには、心の中で「あ、物流に慣れてきたかも」とか思ったりしたもんです。

*1:物流じゃなければ、当たり前にする命名です

2016/09/08 13:32:42

その他の回答1件)

id:a-kuma3 No.1

回答回数4973ベストアンサー獲得回数2154ここでベストアンサー

ポイント100pt

「アイテム」という単語が使われます。
日本語だと「品目」という単語が使われます。

他1件のコメントを見る
id:eggi

ありがとうございます。
「アイテム、品目」ですね!

実際の運用上の知識は、なかなか今の職場で聞かないことは知識として触れることがないので、勉強になりました。
ありがとうございます!

2016/09/08 12:38:56
id:a-kuma3

システム屋さんとしての立場ですが、物流はやったことがあります(ちょっとだけ)。

「アイテム」って普通の単語じゃないですか。
で、

LAGER250ml、LAGER350ml、LAGER500mlのようなアイテムで分類します

みたいなこと言うと、お客さんに「違う」とか言われちゃうわけですよ。
用語が不正確だと、他のこと(システム屋さんよりの話題とか、ぼくの方が詳しいのに)も信用してくれなくなっちゃうので、紛らわしいから「品目」って言うようにしました。

システム的には商品マスタから始まって、基本 SKU の単位です。
ソースのレビューとかやってて、商品マスタの一行を表す変数に item とか書いてる*1と「違う」なんて指摘できるようになったときには、心の中で「あ、物流に慣れてきたかも」とか思ったりしたもんです。

*1:物流じゃなければ、当たり前にする命名です

2016/09/08 13:32:42
id:Harlock No.2

回答回数82ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt

私は物流の仕事は少し長いですが、ちょっと違うような・・・。

まず、アイテム(品目)は商品の最小販売単位です。
たとえば、ラガーの250ml缶、350ml缶、500ml缶はすべて別のアイテムです。
次にSKUはパック単位です。
同じラガー350ml缶でも単品売りもあれば、6缶パックもあれば、24缶の1ケース
もあります。
質問にあるのは、ラガーと一番搾りの区分けを指す言葉ですから、それは「品種」
が適当ではないかと思います。ただ品種はカテゴライズなので、モノによっては
「大品種」アルコール飲料、「中品種」ビール、「小品種」各銘柄、などのように
なっているかも知れません。
品種は数量や分量での区分けは無く、同じラガービールなら250mlも350mlも500ml
もなく一緒です。何故なら工場では、分量に関係ななくまとめて作り、最後の充填の
時点で初めて分量の違いが生じるからです。

私の経験はメーカーの物流(ビールを例に書きましたが、ビール業界というわけではありません)で、偏りがありますから、流通業界に詳しい方から回答があると、より正確な気がします。

ご参考になれば幸いです。

id:eggi

ありがとうございます。

品種ですね!大品種、中品種、少品種とカテゴリーに分けているのは聞いたことがあります。

販売分析などに使う場合はやっぱり大中小といった風にカテゴリー分けするのが一般的なのでしょうか。

私も色々な方のご意見を聞いてみたいです。

2016/09/09 10:48:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません