匿名質問者

イビキの件ですが、「スー(吸う)、スー(吐く)」が普通であるところ、①「ゴー(吸う)、ゴー(吐く)」、②「ゴー(吸う)、スー(吐く)」、③「スー(吸う)、ゴー(吐く)」というパターンのことだと思いますが、どのパターンが多いでしょうか。

なお、イビキは日本人に多いのかなと思っております。

結婚しているご夫婦、学校の先生(修学旅行の引率でのご経験)、大学生高校生(部活の合宿など)、看護師(入院可能な病院で宿直などの際)、消防署署員(寝泊まりなさってます)、ホテル従業員(寝泊まりされます)、船員の方(寝泊まりされます)、その他の方々、
上述の質問内容についていかがでしょうか。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/03/25 11:10:03

回答1件)

匿名回答1号 No.1

スースーはイビキではなく寝息でしょ。
パターンとしては②が多いみたいだけど。
http://www.interq.or.jp/kyuushu/sas/nani.htm

息を吸ったときにノドの狭い部分は吸い寄せられていっそう狭くなりますので、吸ったときにイビキをかくのが普通です。しかし、吐くときにもかく、いわゆる往復イビキもあります。

あと、正月など義理の兄が訪問すると、父と義兄が浴びるように酒を飲むんですが、
義兄は「・・・・・・・ンゴッ!」という
豚の鳴き声のような単発の短いイビキを時々かきます。
父も普段はイビキをかかない人ですが、このときばかりは
「ガガガガガ・・・」という感じのイビキをかきます。

匿名質問者

ありがとうございました。
ノドの狭い部分が震えるというのは、口蓋帆なのでしょうか。それとも、舌なのでしょうか。ちょっと気になりました。

同室の人がうるさいなぁ、と感じるだけでなく、本人にとり、高血圧、心筋梗塞、脳卒中の危険があるのですね。笑い事ではないですね。

2017/03/20 15:57:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません