酒粕から作る甘酒(砂糖無添加)のグリセミック指数を教えて下さい。


ネットの不確かな情報では、米と米麹から作る甘酒は米を分解しているため砂糖よりも高いGI指数になるとありますが、酒粕から作る甘酒(砂糖無添加)については、麹菌が分解しきれなかった残り粕のため寧ろGI指数は低いという噂もあり真相が知りたく思っています。数値を出しているHPを引用して教えて下さい。

宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/06/27 00:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:NAPORIN
    普通の「酒粕由来の甘酒」には甘くするために砂糖を多く加えてしまう(さもなくば単なる粕汁になる)。
    砂糖を入れず酒粕を水に溶いたもののGI値だけを知りたいのなら、
    食品成分表で酒粕に含まれる炭水化物を調べたりすることで代用できる。
    なお焼き酒粕で食べると美味しいらしい。
  • id:j4mika
    コメントありがとうございます。

    GI値については食べ合わせで大きく変わるらしく、米から作った甘酒と違い、発酵しにくい炭水化物(?)成分が大量に残っていることと、そもそも分解しない成分が大量に残っている為、低GI値になるという話を聞き気になっています。逆に、米から作った甘酒は、米や砂糖と比べてより素早く体内に吸収される形に分解しているため、単純な炭水化物と比較して高GI値になるそうです。

    例えば、大塚のHPですが難消化性デキストリンが入っているだけでGI値は下がるそうです。
    http://www.otsuka.co.jp/health_illness/fiber/about_fiber/type/dextrin/
    http://q.hatena.ne.jp/1476201208

    どなたか、最近の健康ブームなどの影響もあり、実験した人はいないのかなぁーとも思っています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません