統計的に有意である病気の一覧を教えてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A#.E5.8E.9F.E5.9B.A0
何らかの精神疾患などはあるようです。または、引きこもりから鬱を発症することもあるようです。
引退した人の引きこもりでは統計は知りませんが、アル中などの精神疾患の発症がし易い環境ですのでリスクは高まると思います。飲もうと思えば、朝から晩まで飲めますしね。
他にも運動不足などによる発癌率や生活習慣病の情報など何となく思いつきますが、政府にしても病院でもこのようなデータを取っているとは思えませんので、海外などの事例も調べるなどが有効かも知れませんね。英語が苦手なので私には無理ですが。
コメント(3件)
そういうのはちょっと考えられないし正確なデータは無い可能性大
そうでなくても引きこもりの原因が病気という邪魔なデータが大量にあって探すの大変
特に生後3ヶ月までの乳児をもつ母親などは、「3ヶ月くらいぶりに外出する」人があたりまえによくいる。
住み込みの家政婦なども(めずらしいが)まだいるかもしれない。
たとえば「ブスが発症し易い病気はあるか」とおなじくらい主観的で意味をなし得ない質問。
こういう頭の悪い質問を真顔で取り扱う風潮のはみ○もんたなきあとはホンマ○ッカtvのせいじゃないかな。