匿名質問者

私は正社員になりたくて就職活動をしています。

就職活動を1年間してきましたが、事務の内定を取れません。

このままだとまずいということはわかっているのですが、
最近では、就職活動を頑張る気が起きません。
もうやめたいとすら思ってしまいます。

非正規雇用で働いていたばかりに悲惨な現状にあるという話は、ネットにいくらでも転がっていますね。

それを見ると20代のうちに正社員にならないといけないと思うのですが、やる気が出なくて困っています。

厳しい言葉でもいいので、どうすべきか教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2017/08/10 11:40:05

回答5件)

匿名回答1号 No.1

どうすべきか、ベストな方法は分かりませんが、次点としてベターと思われる方法。
非正規だろうがバイトだろうが、とにかく事務の仕事に就く。
そこで事務のノウハウを学ぶ。普通の事務仕事ならたいていの人はできるので、そうではない、特殊分野を勉強する。社会保険や税金などなど。資格が取れればなおいいですが、社会保険労務士も税理士もそれなりに難しいので、実務だけでもできるようにする。
逆に、資格なしでそういう分野の実務ができると安く便利に使えるので、就職範囲は増えてくると思います。
でも、正社員になれたところで、会社が倒産すればどうにもなりませんけどね。
そんな時でも、単なる事務員ではなく、手に職を持っていればつぶしが効きます。

匿名質問者

そうですね・・・とりあえず形はどうであれ(正社員でも非正規でも)事務に就かないといけないですね。
社会保険労務士も税理士も難化しているそうですし。
資格がない以上、経験ですね。
今の私が出来るのは、非正規で事務に就くことですが、
事務は非正規でも土日休みのフルタイムが多いから、
平日の面接に行けなくなってしまいそうで心配です。
考えてみます。ありがとうございました。

2017/08/03 13:19:41
匿名回答2号 No.2

なぜ事務職の内定がとれないのでしょうか。

まずIT化の影響等で、世の中全体で事務の仕事が減っています。
例えば25年くらい前は「丁合(ちょうあい)」は立派な仕事でした。
丁合=資料をページ順に並べてホッチキスで留める仕事です。
経営会議の前夜は、事務部門全員で各部署の資料を印刷して、丁合いして
遅くまで資料をつくる、なんてこともありました。
しかし今ではコピー機が全てやってくれます。
全員がタブレットやノートPCを持ち、印刷すらしないことも多いのです。
言い換えれば「事務職は今後10年でAIに取って代わられ無くなりそうな仕事」といえます。

また企業は稼がない人員を固定費として雇用する事を避けています。
景気のいいときはいいですが、いざという時に、稼ぎに行けない人員は、
少ないほうがいいのです。
事務作業の増減を吸収するために、非正規雇用や外注、という手段があります。

これらは有効求人倍率を見ると明らかです。
全職種平均1.11(正社員の仕事を求める人100人に対して111の求人がある)に対して、
事務職は0.34(正社員の仕事を求める人100人に対して34の求人がある)です。
希望者に対して求人自体が少ないのです。
ご経験もないようですから、「事務職×未経験可(歓迎)」の求人に
応募しているのでしょう。
しかし、そこには経験者も応募してきますから、経験者に取られてしまうのです。

このように、事務職×正社員を未経験で目指している時点で、かなり分の悪い戦いを
強いられているのです。断られ続けているのでしょうから、やる気が出ないのも当然といえます。

なぜ、事務職を目指しているかはよく分かりませんが、
まあ、実際にやってみないとその仕事が面白いかどうか、
自分にあっているかどうかはわからないものです。
また、人によっては、その仕事の内容よりも、社風とか人間関係の方が大事、
なんてケースが多いのも事実です。

選り好みせずに、また、自分で自分の可能性を狭めることをせずに、
事務職だけではなく(事務職といっても幅広いですが)
関心の持てそうな、職種、会社に応募してみる方がいいのではないでしょうか。

匿名回答5号 No.3

こんにちわ

私は現在30歳で無職です

就職活動がやる気がしない気持ちすごく理解できます

たしかに30代になると求人条件が減るので、選べなくなってきます

だから20代の方が決まりやすいのは本当です

事務職を希望しているようですが、事務職はどの会社でもパソコン作業ですので、

Word、Excelの資格を取得するのがいいと思います

最近ではどの企業も新入社員を育てる手間を省きたがり、経験者を欲しがる企業が多いです

私も3年くらい前に事務職で探したのですが、経験者を求める企業が多く、諦めました

どうしても事務職をやりたいのであれば、資格を取った方がいいと思いますが

一年就職活動をして就職できなかったのであれば、事務職以外を選択した方が良いと思います

事務職にこだわるか

正社員にこだわるか

この選択はあなたにおまかせします

匿名回答6号 No.4

なんで正社社員の拘るの?どこの正社員でもいいの?大手狙いなの?正社員でも悲惨な目に合う場合もある。出世争いで自分を見失ってしまって病気になる人もいる。非正規、フリーランスの方が自分に向いていると選択した新卒もいる。フリーランスから働き振りを買われて正社員になる人もいるし、断る人もいる。取り敢えず働ける所で働いてみたら。

匿名回答7号 No.5

正社員にこだわる理由が「非正規雇用で働いていたばかりに悲惨な現状にある」という印象だけであるのなら、正社員にこだわらない方がよいと思います。

「非正規雇用で働いてたことによる悲惨な現状」よりも「無職であることによる悲惨な現状」の方がつらいと思うので、前者を避けて後者を選択する理由がよくわかりません。

  • 匿名回答3号
    匿名回答3号 2017/08/03 20:14:31
    簿記の資格くらいはあるのかな?
    最近ではIT簿記が普通だけど。
    それに、事務職は会社の内部を担う部門だから、熱意よりも信頼性が優先される。
    当然ながら、最初は試験採用で、とことん安月給かパートになる。
  • 匿名回答4号
    匿名回答4号 2017/08/04 20:56:31
    需要と供給のミスマッチ ... 事務希望が多すぎるという問題ってのがあります。
    企業だけで無くて、語学が出来れば外資系でも探してみれば、採用の幅は拡がると思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません