僕はクラリネット吹きなんですが、どうしても薄くて真のない音がします。それに対し先輩は厚いというか、ここいというか、丸くて真のある音が出てます。リードは銀箱の3半です。先輩みたいになりたいです。どうすればいいでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2018/12/11 15:35:06

回答2件)

id:adlib No.1

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

 
 わたしは、中学二年の弁論大会で初めて自分の声を聴きました。
 つぎに、自分で指揮したオーケストラの演奏を聴いたのは高校三年、
その翌年ようやくチェロ独奏を録音し、いまも聴くことができます。
 
 人類は、自分の声が、他人にどのように聴こえているか、録音技術が
開発(1950-1953)されるまで知らなかったのです。いまや、どこでも
録音・再生できるので、同じ条件で先輩の演奏と聴きくらべましょう。
 
 腕前を楽器のせいにする者もいますが、自分の出す声や音は、自分の
耳からではなく、身体を伝わって聴くので、他人の音声とは異なります。
 リードの手入れも、まずは物理的な条件のもとで、検討しましょう。
 
 わたしの後輩で、一番の名手となったバスーン奏者は、リードに使う
ケーンについて興味ぶかいコラム(現在はリンク切れ)を書いています。
 冬の満月の後で海水とビールに漬けてから削るとか、いやはや……。
 |
http://basson.yi.org/kaihou/no8/kaihou8_wakabayashi.htm
── 《バソンのリード・運指について 200104‥ 日本バソンの会会報》P17
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/B000JAXXHI
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20170108 原楽器の原音と原音階 ~
 わたしが“クラリネット”に言及したブログ索引。
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A5%AF%A5%E9%A5%EA%A5%CD%A5%C3%A5%C8
 

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

良い先生についてレッスンを受け、しっかり練習して下さい。
安直にこうすればいいなんて方法はありません。いや、あるけど教えらんないし、すぐにできるもんでもありません。まずは魂を食わしてくんないとね。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません