匿名質問者

夏の屋根裏のことです(屋根断熱ではありませせん)。最上階に自分の部屋があります(2階屋の2階に自分の部屋があります)。点検孔もあります。天井裏に、断熱材が敷き詰めてありますが、点検孔の上には、敷き詰めてありません。実は、夏場は部屋の中が暑く、①冷房を切るとたちまちに熱くなりますし、②外出先から帰った際、冷房を掛けてしばらくしてからしか入りたくないような部屋です。点検孔の板の上に、断熱材が置いていないことが主要な問題なのでしょうか。とりあえず、断熱材だけ対応してはどうか、と考えております。ご意見をお願いできればと思います。


ちなみに、夏場は二階の廊下がとても暑いです。廊下にはエアコンが付いてないので、自分の部屋からトイレに行くのが嫌になるほどです。こちらも対策しようと考えると、屋根裏換気の検討かと思います。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/03/16 18:10:06

回答2件)

匿名回答1号 No.1

屋根裏が蒸し風呂になる原因は二つあります。
一つは単純に熱が加わるから。
屋根地に断熱してあっても亙の熱の何割かは天井裏に輻射されます。

それだけでは蒸し風呂にまではならないのですが、風通しが悪いと熱が逃げません。
熱平衡の原則からも一カ所に集まった熱は拡散しようとするのですが、換気されていないと逃げ方が遅くなります。
切妻屋根など、二方向以上に換気口が開いていれば自然対流が発生して熱は逃げます。
上部に開口部の無い屋根が多いのですが、これでは熱をため込んでいるようなものです。
ただ、こういう屋根は空調には向きます。
熱が逃げないのですから、特に暖房には有利です。
ただし、夏場は貯まった熱が排出されるまで時間が掛かります。

理想的には天井裏の開口部を操作できれば有利です。
屋根の一部に窓がある家を時々見かけます。

他4件のコメントを見る
匿名回答1号

エアダクト(直径20cmくらいのアルミのフレキシブルチューブです。排気ファンには温度センサー付き)は良い案に思えたのですが、排気ファンを作動させると下から家中の熱気を吸い上げてしまうようで、ほとんど変化無しでした。
やっぱり自然換気が一番ですね。

2019/03/10 20:41:32
匿名回答1号

熱は必ず下から上に上がります。
だから、冷房の場合、屋根裏が暑くても部屋にはそれほど影響しません。
最上階は家中の熱が上がってくる場所です。
だから、冷房に頼るのでなければ、排熱、つまり窓などの開口部が重要になります。
風が抜けてくれなければ果てしなく暑くなる。
また、家全体の環境もバックグラウンド的に効いてきます。
夕方に打ち水をするとか、使わない部屋でもスダレやヨシズなどで遮光してやるなどの対策を丁寧にすれば多少はマシになります。
モグラ叩きみたいな感じかな?・・・

2019/03/12 00:07:39
匿名回答2号 No.2

我が家の天井裏も似たようなものです。断熱材はありませんが。
通気口は2ヶ所あり、床下から壁の内部の通気もありますが、真夏はサウナです。
で、1ヶ所の通気口の半分くらいにファンを付けたり、もう1ヶ所通気口を開けたりしてだいぶ改善しました。ファンは普段は回しません。追加の通気口はシャッターで閉じられるようになっています。冬場も開けっ放しですが。
断熱材は、屋根部分なら外気の断熱になりますが、天井裏だと夏場は保温にしかならないでしょう、おおむね。
特に廊下が暑いのは通気が無いからと思います。風が吹き抜けるように2ヶ所の開口部があれば、少なくとも外の気温と同じになるはず。エアコンで閉め切ってしまうのも良し悪し。廊下部分は保温室になっていると思います。

匿名質問者

匿名回答2号さま
ありがとうございます。たしかに、廊下には開口部がありませんでした。1ヶ所設けてもだめで、2ヶ所の開口部に設けないといけないですね。隣家から常に煙が出ているので、開口部は避けたいのですが。
地下の縁の下から、壁の内部を通り、屋根裏へ空気が抜けるのであれば、屋内には煙は入らないので良いのですが、壁の内部はおそらくすべて断熱材がはいっていますから無理かもしれないです。
ひょっとすると、壁の内部であっても、家の外周の壁ではなく、部屋と部屋の間の壁であれば、断熱材は入っていないかもしれません。であれば、希望が持てそうです。ただし、屋根裏から熱気を排出するために、屋根の何処かに、たとえば、天窓があればよいかもしれません。

2019/03/12 22:28:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません