匿名質問者

禁色という言葉から関心を持ちました。助けて下さい。日本の昔の服(装束)で、色には使っていい色という身分差があるようですが、その色の見本を示したサイトや本はあるでしょうか、知りたい。装束、畳、その他で、カラー見本が付いていること。


武家の世界はどうだったのでしょうか。江戸時代です。将軍、大名(国持大名、城持大名、それ以外)、旗本、御家人、大名の家臣たち、服装の色、座る畳の色はありましたか。
室町時代はわかればわかるにことしたことないけど。
琉球王朝はどうですか(公家と武家の区別はないですよね)。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2019/05/18 18:20:05

回答1件)

匿名回答1号 No.1

https://irocore.com/

http://www.niwa-p.co.jp/know/8.kodai.html

https://www.rakuten.ne.jp/gold/marutomo/value/color/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E8%89%B2

古代色って言うんですけどね。
現在とは色の捉え方も感覚も違う。

禁色については身分(宮中の序列)に応じて許された衣服の色があったことが元になったようです。
最後のサイトに詳しい。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません