http://www.casio.co.jp/lagenda/
CASSIOPEIA l'agenda BE-500 [TOP]
カシオのlagendaはどうでしょう。PCカードには対応していませんが、CFが使えるので、PHSやLANに接続できます。片手で持てる形ですが、CE3.0でPocketPCではありません。
標準でブラウザ、メールソフトが付いていますが、フリーウェアでnPOPというメールソフトがあれば快適です。
ちょっと、前の機種なので、当時で2万円半ば、現在は投げ売り状態かも。笑
書き方が紛らわしかったんでしょうね、多分。
端末というのは私が持っている端末です。
しかしPDAまで探しているとしても回答として成り立っておりません(端末だけ買っても仕方ありませんね)
聞いているのはEメールを送受信する方法です。
次回期待しております。
Eメールセンタ経由だからプロバイダー契約は不要なので、Eメールが1メール7円から送れる!
あまり送受信が多くないなら、プロバイダー契約は不要なのでもお得。
私の場合はノートパソコンで使用してます。
P-in comp@ctならceに対応
DoCoMoのPHSエリアは狭いですね・・・
パルディオで契約すると最安で月2000円程ですかね。1000円分の無料通信には7円のメールは適用されるんでしょうか。
ネットサーフィン使用料 15円/分
ただメールソフトはdocomoの専用ソフトしか使えません。ネットからダウンロードします。
これはDoCoMoの携帯電話を持っている方用のサービスのようですが・・・
DDIpocketのCFカードタイプの機種は標準コースを適用できるんでしょうか。
AIR-EDGE 完全マニュアル
AirH中心ですが、様々な比較をしています。
個人的にはAirHの32kつなぎ放題とぷららAirH”セット(モバイルプラン)がオススメです。
ある意味では格安です。
無料です(プロバ除く)。
セキュリティの面でかなり不安ですが…。
田舎なのでホットスポットは望めそうにありません。
やはりそれなりの出費はあるようですね。
どうもありがとうございました。