http://hitomigo.hp.infoseek.co.jp/outlook-mail/outlook.html#5
アウトルックエクスプレスを自分好みに使い倒そう!
アウトルックでのメール振り分けの使用法、ということでいいのでしょうか?(イマイチ文面が判り辛いです)ルールで出来ますが…自分の送信したメールを、記録の意味で振り分けたいのでしたらBCCで自分にも同じメールを送って、ルールで『送信者にユーザーが含まれている場合』→自分のアドレスを入力 でできるんじゃないでしょうか?
ご回答有難うございます。
ですがあのう、その方法だと
・同じメールが二通、保存されることになり、
ディスクスペースの無駄になる(ディスクは確
かにザブザブ余っていますけれど、、気になりま
す)
・BCCの設定をするのが面倒くさい。メールを
返信するときはctrl+rでしたか、反射的にやって
いるので思い出せませんが、それでいけるのに
一々BCCなりCCの設定をする時間と手間が
気になる。すみません、短気というかイラチ
なもので、、
・振り分けルールはちゃんと書いているつもり
なのに思うとおりに動作しないのが気になる
以上でありまして、、
http://homepage1.nifty.com/t-gonta/mail/
メールソフト(メーラー)の振り分け機能を活用していますか
『メッセージ ルール』というのを使えば件名や差出人で使えるようです。
tune@Beckyユーザですが
…。
マイクロソフトフォーラム
ここではMSの様々なソフトに付いて質問・検索ができるのですが。
ここで調べてみたところ、『Outlook Expressでは不可・Outlookでは可』のようです。
対策としてはやはりBCC案が出ていましたので、ルールを作るか自分で送信済みフォルダから振り分けるしかないみたいです…。
どは。まじすか、、
鶴亀ユーザーですが、振り分け設定ウィンドウの下の方に、振り分け対象という選択があって、受信したメール・送信したメール・両方 という選択ができるようになっていますが。
この機能では、だめなのでしょうか??
ご回答有難うございます。
ですがあのう、俺にとっては鶴亀さんよりOE
の方が便利で安価、使いやすくてまことに結構
なのです、、まことに申し訳ありません。