http://www2.elecom.co.jp/products/MT-KPH1.html
フリーカード(L判写真) - MT-KPH1
こんにちは。
こういう用紙を使えば、4辺を折り取ることでL版の縁なし印刷ができます。
こんな印刷可能に出来る必要なソフトも教えて下さい。
http://www.sanwa.co.jp/index.html?pn=/product/syohin.asp?code=JP...
サンワサプライ:JP-FR3UGK【インクジェット用フォト光沢カード(写真L判)】L判サイズのフォト光沢カード。
前の方の回答と同じですが、A4サイズに4枚のL判が印刷できるようになっているものです。
http://www2.sanwasupply.co.jp/paper/templates/JP-FR3UGK.html
【 サンワサプライ ペーパーミュージアム テンプレート「写真L判サイズ用」 】
こちら、上記用紙を使って印刷する際のテンプレートです。ここの、「テンプレートの使い方」を読んでいただけばわかるかと思います。
参考にしてみます
http://www.hisago.co.jp/Search/detail.asp?id=CJ700NS
ヒサゴ商品検索 - メッセージ
こんにちは。
1で回答した者です。
先ほどと同様なモノで他社(ヒサゴ)のモノです。型番CJ700NS
A4サイズで4枚のL判がとれます。
http://www.templatebank.com/bank/te_list2.asp?te=hisago&ap=W20&c...
テンプレートBANK テンプレートファイル一覧
ワープロなどで使えるテンプレートです。URLはとりあえずWord用です。
テンプレートバンクトップページからたどれば他のワープロソフトのテンプレートも手に入ります。
テンプレートBANK - 印刷用の素材やテンプレートがダウンロードできます
念のため、テンプレートバンクのTOPです。
ありがとうございます。
参考にしてみます。
違うサイズ以外で
L版(89×127mm)を印刷できるといった方がいれば
引き続き募集します。