GIFで使用するために画像のモード設定がIndexed Colorになっているのであれば、画像の製作中だけRGB Colorに設定しておけばAnti aliased設定をオンにして線が引けます。その後保存の段階でIndexed Colorに戻せばGIF画像として保存できます。質問の意味を取り違えていたらスイマセン。
Photoshop7ではラインツールや四角形ツールでも、後の編集のできるシェイプレイヤー/パスのモードがあります。それで描画すると塗った周りにパスが表示されギザギザに見える上に、アンチエイリアスのチェックが出ません。
オプションバーの左の方にある方式を、塗りつぶした領域のボタンを押して切り替えてみてください。
「アンチエイリアス」が表示されていないのであれば、次のことを確認してみてください。
・レイヤーはベクトル形式のレイヤー(シェイプレイヤーまたはテキストレイヤー)以外のレイヤーが選択されていること
・メニューバーの下のオプションバーで、左から4つ目のアイコン「塗りつぶした領域を作成」が選択されていること
これでいかがでしょうか。。?
推測ですが。。
画像がインデックスカラーモードになっているのではないでしょうか?
メニューの「イメージ」-「モード」が「RGBカラー」や「CMYKカラー」になっていることを確認してみてください。
モードはRGBです
>bits-bitsさん
ビンゴ!だと思います。ただ、いつもチェックをいれているアンチエイリアスが表示されなくなっています・・・。7を使っているんだけど、どうしたのやら