http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37_114/7...
ドライボックス : ヨドバシ・ドット・コム
カビは湿気を好むので、ドライボックスが効果的かと思います。
定期的に天日干しで紫外線殺菌を加えるとなおいいでしょう。
ありがとうございます。が、小物用らしいのでこれだとサイズが小さいですね……。
>定期的に天日干しで紫外線殺菌を加えるとなおいいでしょう。
参考になります。
こういう小さな物置を車庫内に設置するのはどうでしょう?
湿気対策は水とりぞうさんなどの除湿剤を入れておけばよいと思います。
おお、今度はでかい(笑)。
でもきっと、これでも容量たりないです。2個3個並べるのもアレですし、値段が…。
(気の早い話ですが)ここを引き払った時に、次の引っ越し先に物置スペースがないと無用の長物になってしまうので…。
似たような環境で保管しています。衣類は普通に保管しておくプラ系の箱にしまっていますが中身は小分けして2重にビニール詰めしています。もちろん防カビ系のミセスロイド、ゴンetc...安売りでゲットしたものをつめこんでいます。本ははっきり言っておすすめできません。ときどき空気を入れ替えてやらないと、ですね。衣類は季節で出し入れしますが本は気がつくとしまいっぱなしになってしまうものがあるので・・・
実際の体験談はタメになります!
なるほど、本はやはり厳しいですか…。やるとしたらこまめなケアが必要なんですね。
最近東急ハンズでカタログをもらってきて見ていたのですが、結構すごいですね。どこまで完璧かは分かりませんが、収納としては最適かも。
突き詰めればこれになるのでしょうね。ですが何個も買う訳にはいかないのです…。
http://www.taroto.com/fan/national/j.html
ナショナル 常時換気機能付換気扇【タロトデンキ換気扇専門店】
カビが生えてしまうのは、湿気を含んだ空気が停滞してしまうと発生してしまいます。札幌に在住とのことで比較的湿度も低い地方と考えられますのでプレファブ物置にパイプファンを設置すればほぼ大丈夫だと思います。
また書籍とかですとダニの発生が考えられますので殺虫成分を含んだ芳香剤なども併用すると良いと思います。
しまう前には天日干しはした方が良いと思います。
なるほど換気扇ですか。しかし車庫に電源が無いのです(泣)。