ありがとうございます!
すごいですね。
こんなに長時間分の音声があるとは。
お〜。スゴイですね
樺太アイヌ語ですね。
http://www.susi.ru/kina/pesni/
Shoukichi Kina and Champloose - Pesni
アイヌ語の歌が1曲ありました
Bronis??aw Piotr Pi??sudski
これもアイヌの歌みたいですね100年前のこえだそうです
ここにサンプル音声とその他色々あるようです
アイヌの歌じゃないっぽい気がします。
あ、これか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000BY1KS/249-6358...
100年前のアイヌの歌はなにか良く分かりませんね(笑)
サンプル音声参考になりました
どうもありがとう
あ〜!既にその親ページを紹介して頂いてました。
http://sp.cis.iwate-u.ac.jp/sp/museum/indexj.html
音声ディジタルミュージアム/Digital Speech Museum
こんなページがありました。
アイヌ語にかかわらず、音声研究をしているページのようです。
下のリンクから、アイヌ語関連のページにいけるようです。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/skayano/menu.html
国際先住民族ネットワーク - メニュー
上のリンクからとんだ先にあった『FMピパウシ』のHPです。
ページ下部に多くの音声ファイルがリンクされています。
FMピパウシ
あ〜!そうですね。そういうのあるんだった。
ありがとうございます
二風谷近辺でしかリアルタイムでは聞けないんですよね
なぜビバウシ(美馬牛という地名が別の場所にある)かと思ったら二風谷(にぶたに)の旧地名がビバウシ(Pipa-us-i:からす貝の多いもの)でした。