http://searcheveryday.msn.co.jp/msntb.aspx
MSN 縺翫☆縺吶a繧オ繧、繝医け繝ェ繝?繝
「勝手に広告が立ち上がったり,変なウインドウが開かないようにしたい。」と判断しましたが,違ったでしょうか?
私はこの10日間ぐらいmsnのツールバーでポップアップウインドウをシャットダウンしています。一切広告が出ません。調子がいいのでこのまま使い続けようと思っています。ちなみにグーグルにも同じのがあって両方使ってます。必要なときには開くようにもできます。
ポップアップウインドウをブロックしたいのではありません。
アクセスしたURLのドメイン以外にアクセスしないようにしたいわけです。
もうすこし具体例を言いますと、
・imgタグでもScriptタグでも他ドメインを参照しているときに、それらにアクセスしないようにしたい
・フォワーディングで他ドメインに飛ばされないようにしたい
・フレームで他ドメインにアクセスしないようにしたい。
ローカルクライアントで代理サーバーを立て、連続したアクセスをタイムアウトの指定で監視して最初のドメイン以外をブロックするという方法を考えたりしましたが、あまり正確ではないきがして、そういったツールが無いものか、簡単なコーディングで実現できないかと考えています。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/
BlackJumboDog
LAN内からルータ機器を通してWEBに接続かと思いますが
ルータの前にPROXYサーバを立てるといいとおもいます
(1台でしたらそのPCにサーバを立てます)
URLはフリーのPROXYサーバの紹介です
ありがとう御座います。URLでフィルタリングができる代理サーバーですね。
一応1回のアクセスにおいては実現可能なのですが、この方法を用いた場合、異なるサイトにアクセスする毎に設定を変更しなければなりませんので、日常的に使うには現実的ではありません。
指定したURLやクリックしたリンク先のURLのドメイン以外にアクセスしないというようなフィルタリングが出来ないものかと思っております。
引き続き良い案をお待ちしています。
http://www.borland.co.jp/qanda/lang/l0003029.html
Borland Software - Technical Support - Home
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/vbmag/9802/winsock/
VB5から使うWindows API WinSock32ネットワークプログラミング入門
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se185943.html
TcpSock(Windows95/98/Me / プログラミング)
では、WSock32.DLLを使ったアプリケーションを作ってはいかがでしょうか?
(作った、wsock32.dllを windows systemフォルダにコピーします)
URLを入力するとそのサーバのHTTPアクセスを全てOpenそれ以外をフックしてブロック
→InternetExplorerを別窓で開く
他サイトにアクセスする場合はまた、アプリケーションを通してURLを入力、URLが入力されたら、通過Hostを変更すると言った形式のアプリケーションです
上の方法が厄介であれば、同じ方式で、タイムアウトを監視・・・つまり、最後の許可ドメインからのアクセスから一定時間以内の他ドメインアクセスをwsock32でフックしてブロック、時間外のものだった場合は、そのサイトを許可サイトに切り替えると言う方式で実現できると思います
ただ、後者の方式だと、窓を閉じたときに強制的に他サイトに飛ばされるようなScriptがあった場合に、許可してしまうと言う欠点があります
前者であれば、なにもシステムファイルを置き換えなくても代理サーバーで実現可能です。
またSystem File Protection機能を無効化するのはリスクが高く本末転倒なので避けたいです。
そのれよりも、本当にそれで実現可能かも判断つきません。今のXPのIEもwsock32.dllを呼んでいるのでしょうか?
他の現実的な方法をお待ちしています。
ジャンク☆ニュース 臥龍
URLはダミーです。
ゲートウエイのIPアドレスを消してシェル系のコマンドで以下の実行するといいのでは
特定のドメインしか開けなくなります(ルート情報が無くなるため)
[追加時]
route ADD (目的のIPアドレス) MASK (マスク) (ゲートウエイIPアドレス)
[削除時]
route delete (目的のIPアドレス)
ありがとうございます。
ルーティングテーブルで制御という案ですね。
webブラウジング以外のネットワークアクセスに影響は出したくないのでその方法だと難しいでしょうか。
OLEでIEのイベントを拾うことで通信開始前にアクセス先のURLを取得できました。このタイミングでHTTP代理サーバのフィルタリングを変更して通信終了時に元に戻すような処理を試しています。
引き続き、実現可能な現実的なアイデアをお待ちしています。
試してないので、実用的かどうか判断しかねますのでポイントは不要です。
HTTPヘッダーのRefererと要求URLのドメインが同じ場合にのみ、通過するプロキシサーバを作ってはいかがでしょうか。
まず、HTTP-Refererが付与される状況を調べる必要があります。
・リンクから移動する場合以外でも付与されるのか
・スクリプトやイメージについても付与されるか
・フレームの場合どうなるのか
・設定でOFFにしている場合などHTTP-Refererが無い場合は通さない
・最初のURL入力はイントラ内のWebサーバのリンク(または入力フォームで)
リンクで別のサイトに移動するときは、リファラと要求URLのドメインは異なっていますよね。