コレはピッチャーがステンレス真空魔法瓶となっており元々通電による保温機能がありません。電源は抽出終了後に自動切断されます。
早速のご回答有難うございました。
http://osusume-item.seesaa.net/article/455907.html
【インテリア通販ナビ】: 電気バードケトル MG32WI/J アレッシィ
ボダムのサイフォン式コーヒーメーカーはどうでしょうか?ミニサントスだと0.75リットルで、一人暮らしとかだとちょっと多いかもしれませんが、たくさん飲む人にはいいのではと思います。
早く湧きますし、湧いた後は、2時間くらい経つと自動的に電源が切れてくれます。
もし決められる場合は、サイズがあるのでご注意を。
うちはファミリーサイズで1.5リットルですが、10分くらいで湧いちゃいますよ。
いろいろな種類があるのですね。ご丁寧な回答有難うございました。
回答ありがとうございます。あまりの安さに驚きです。
暖房器具でお馴染みのデロンギですが、
コーヒーメーカーも結構いい製品を作っています。
こちらの保温ポット付コーヒーメーカー CM336には
「コーヒー抽出後(6〜8分)自動電源OFF機能付」
と明記されていました。
他の回答とダブっていましたらお詫びします。
丁寧なご回答有難うございました。じっくり読まさせて頂きます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D8B6I/250-1792878-...
Amazon.co.jp: Philips クチーナ・サーモ コーヒーメーカー HD7528/20: ホーム&キッチン
僕も同じ経験があります。あれ珈琲も煮詰まって味が変わるし最悪ですよね。この珈琲メーカはドリップが終わったら電源が切れ、そもそも保温時にヒーターを使いません。見ての通り入れ物が魔法瓶のような構造になってるので保温が不要なのです。 経済的ですし、珈琲の味も変わらないから良いですよ。気に入っています。個人的な感想ですが、3時間くらい経っても入れたてみたいで美味しく飲めます。一定時間経つと自動的に電源が切れるという物とは若干違いますが目的は達成できてると思います。
実体験のお話はとても参考になりました。
ご丁寧に有難うございました。