http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/02/15.html
Hotmail、迷惑メール対策強化などを施したデザインチェンジを実施 | ネット | マイコミジャーナル
迷惑メール対策については、先日発表されたSmartScreen Technologyがバックエンドで動作しており、約50万にもおよぶパターン特性をもとに、迷惑メールのフィルタリングが行われている。処理については、「低」「高」「知人のみ」と3レベルのフィルタリングが設定可能で、その設定はユーザーが任意に行うことができる。同社では、すでにHotmailへ米Brightmailの迷惑メールフィルタを導入しているが、SmartScreen Technologyによるフィルタ機能も併せて導入することで、より一層の迷惑メール防止を狙う。
SmartScreen Technologyというものが裏で動いているようです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20031118/106538/
Microsoft、スパム・メール防止技術「SmartScreen Technology」を発表 - 日経トレンディネット
なるほど、どうすると対応策とれるのでしょうか。
Hotmailのメール画面右上のオプションから
「迷惑メール処理関連の設定」→「迷惑メール処理」でリストに載ってないものは迷惑メールとして振り分けられます。
とりあえず、迷惑でないものとして処理してもらうのがいいみたいですね。