ありがとうございます。そのページは見落としていました。助かります。
Vesna! --- Select goods Shop ---
京都にあるロシア雑貨のお店です。
主に絵本ですが、ネットショップに掲載されてるよりもお店の方にはもっとたくさんあったと思います。
お近くでしたらぜひ。
http://www.rakuten.co.jp/ruinok/574098/
【楽天市場】RUINOK ルイノク
こちらも絵本です。
ありがとうございます。楽天は盲点でした。京都のお店もなかなか興味深いです。
サイト自体はアメリカのサイト(英語表記)ですが、群馬県立女子大学北野研究室で検索窓をリンクしているようです(初回はアメリカのサイトに登録必要)。クレジットカードが使えるので、ナウカや日ソ図書などで見つからない場合はここを使ってみては?
ありがとうございます。これはまったく知りませんでした。
http://ssl.eastview.com/search_book.asp
Books Catalog
East Viewは英語ですが、販売している書誌が掲載されています。日本語ではないのですが、比較的見やすいと思います。
http://www.saturn.dti.ne.jp/~rus-eiga/index.html
ロシア映画社ホームページ2008年2月号
ロシア映画社ホームページです。映画関係です。本は、やはりナウカと日ソ図書以外には、取り扱っていないようです。。
ロシア映画DVDコレクション
ロシア映画DVDコレクションです。通信販売です。
極東書店 ホームページ
極東書店です。現在、ロシア語はどうか
わかりませんが、以前の極東書店はロシア語を扱っていました。
成分社は、ロシア・中欧関係の書籍を多く出版しています。
群像社は、ロシア文学関係図書を出版しています。
http://www.akaikutsu.com/index.php3?aap=10000000
Akaikutsu トップページ
赤い靴です。世界の洋古書を取り扱っています。ロシア語も可能だと思います。
http://www.ru.emb-japan.go.jp/japan/
在ロシア日本国大使館のホームページへようこそ!
在ロシア日本国大使館です。
以上、直接ロシア語図書とは関係しませんが、ロシア関係ということで、紹介させていただきました。
どうもありがとうございます。これだけの量に圧倒されました。わたしのためにこんなに調べていただけたことに感動しました。
http://www.nlr.ru:8101/eng/opac/
The National Library of Russia: OPAC
Russian National Library(ロシア国立図書館)です。1725年以降の図書が収集されています。日本の国会図書館のようなものです。
Russian Books in Printです。
このBIPから、検索してほしいと期待しています。
http://www.ozon.ru/?context=advsearch_book
罷鱚齏纈-赭窶艾? OZON.ru - 褄蓊?, 礦粤?, 踈茆袱, 骼?, 蓊顋, ?繩鴃鉈蒻?, dvd, 琿鱶裄瑁葯
OZONです。ロシア語のオンライン書店です。ロシア語を購入されるということですから、ロシア語が解るという前提です。
ロシア語の本についての、図書館、販売書誌、オンライン書店です。
ロシア語を勉強される場合の基本的な情報です。
二度目ですので、ポイントは不要です。
ありがとうございます。ここまでわかればもう十分です。助かりました。