スタイルシートを利用する方法もあります。
これなら、JavaScriptのように動かしたときにがたついたりしません。
……が、Windows の IE では未対応なのです。
上記のサイトはスタイルシートとJavaScriptの両方を使った方法。
ご回答有難うございます。
かなり良いカンジですね。
スタイルシートの方も「IE専用ですので」とあって、
私もIEですがきちんと表示されていますです。
JavaScriptの方だとどんなユーザーでもOKなんでしょうかね。
という事で、こちらの質問で動作確認して頂いていますが
http://www.hatena.ne.jp/1100225975
残念ながら最新ブラウザ以外では不具合起こす仕様のようですね…_| ̄|○
他に、説明の細かいサイトがありましたらお願いします。
Webデザインテンプレート集
スタイルシートなら特にIE固有のパラメータを使用しなくても固定のメニューを実現できると思います。
上記回答のサイト(
)でもIE6/Mozila firefox 1.0/Netscape7.1/Opera7.5全てで正しく表示されます。
ご回答有難うございます。
ですが、はって頂いたURLのどのページに固定メニューがあるのか判りません。
改めてそのページを教えていただけますか。
IEにこだわってはいませんが(というかむしろ逆)、
最新ブラウザ以外で不具合をおこされるのはNGです。
後、説明の「詳しい」サイト希望なんですが…
こーゆーのも、ありかもしれませんよ。
スクリプト自体も簡単なものです。
簡単にスクリプトの説明をすると、
「m」という名の「div」要素が
表示されていない(hidden)ときに、
右クリック(oncontextmenu)すると表示し、
表示されている(visible)ときに、クリック(onclick)すれば隠す、
というわけです。
1 - VALUE DOMAIN:バリュードメイン
以上、「HTML小技集」からでした。
>Java初心者にも判るものが嬉しいです。
JavaとJavaScriptは違いますよ。
ご回答有難うございます。
面白いですこれ。どの環境でも表示大丈夫かどうか、後ほどテスト質問してみます。
>JavaとJavaScriptは違いますよ。
知ってたんですけどうっかりしてました。
http://d.hatena.ne.jp/peugeot/
peugeotの日記
回答2の者です。説明不足だったため追記します。
サンプルを書きました。公開するところが無いため日記に書きました。
表示できたブラウザは
IE6, Opera7.54, Firefox1.0, Netscape7.1
になります。
簡単に説明するとページ全体はスクロールなしで指定して、メニュー以外をスクロールするように指定しています。
スタイルシートの解説はいつもここを見ています。
ご回答有難うございます。
わざわざ作って頂いて感謝します。後ほど動作確認質問してみますね。
皆様どうも有難うございました。