カメラつき携帯か、デジカメをそばに おいておき 表示されたら すかさず撮影する。
私は、あてさきなどは、こうしてますよ。
また、ビデオやHDDレコーダーで逐次録画しておくなどでしょう。
パソコンでテレビを見れるようにしてみてはどうでしょうか
パソコンでみて キャプチャすると 忘れないで済みますけど。。
http://www.hatena.ne.jp/1106037037#
人力検索はてな - テレビで紹介されたホームページをパソコンで見る場合にどうしてもURLを忘れてしまいがちですよね。なにかうまく連携させる仕組みってないでしょうか?..
URLだみーです
良くあることですねw
その番組のHPとかに載ってたりするもんですよ♪Yahooとかで番組のHPを検索して、そのHPで探せばたいがいは、あるはずですw
Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]
そのテレビ局(テレビ番組)のホームページにURLを掲載するのはどうでしょうか?テレビを見終えたら、その番組のホームページを開き、お目当てのWebを見る。こんな感じなら実用的なのでは?
http://www.google.co.jp/intl/ja/help/refinesearch.html
便利な検索オプション : Google 検索の基本 - ウェブ検索 ヘルプ
デジカメで画面を撮る。
メモる。
録画する。
デジタル放送…だめですね。
http://www.ippo.ne.jp/g/78.html
はじめの一歩 : URL(Webアドレス)の構造
URLを覚えるより、いくつかのキーワードを記憶しておいてググったほうがらくちんですねえ。
答になってないのでポイントは不要です。