http://www.e-labo.net/report43.html
「Webマーケティングを変える次世代型のアクセスログ解析」第43回Eビジネス研究会 セミナーレポート
「次世代型のアクセスログ解析」
■3つの分析手法における特徴
・ログ解析
・パケット解析
・タグ埋め込み
以上が紹介されています。
http://japan.internet.com/column/webtech/20031126/7.html
Japan.internet.com コラム/インターネットテクノロジー探訪
Apacheのアクセスログについてはこちらが参考になると思いますよ。
http://japan.internet.com/webtech/20031211/7.html
Japan.internet.com Webテクノロジー - 訪れたユーザーの足跡を解析する(3)
アクセスログ解析ツールについてはこちらを。
http://kazux.tea-nifty.com/blog/2004/02/post.html
まいど、blog始めました: [アクセス解析入門]アクセス解析で記録される情報
アクセス解析について細かく書かれています。
こちらはサーバーにインストールするタイプの解析ツールのようです。もし、インストールできるようであれば、体験版をインストールしてみられるのも良いかもしれません。
Japan Analog User Group
Open Sourceなログ解析ツールとして有名なanalogと
http://www.mrunix.net/webalizer/
Home of The Webalizer
webalizerのページ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ytsumura/hpage03.html
?A?N?Z?X???O?i?A?N?Z?X????j???l????
上記2個は単純にWebサーバのアクセスログ解析なので、cookieなどを使ってのトラッキングはできない(はず)。ここにcookieを使った場合の概要が出ています。
http://www.proton.co.jp/products/urchin/accesslog.html
企業向けアクセス解析ソフトUrchin(アーチン)
有料ですが、このあたりが結構有名らしい。