http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20040511/108564/
PDA感覚で持ち歩ける550gの超軽量WinXPマシン「VAIO type U」 / デジタルARENA
数百グラムというのは厳しいですね。
こいつで550gですから…。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/04/20/print/655482.h...
20周年を記念して、あの“libretto”が帰ってきた!――東芝、ノートパソコン20周年記念のモバイルノート2シリーズを発表
あとはこいつかなあ。
ワープロ専用にしたいのでキーボードはほしいです。重量も500-600グラム程度であれば申し分ないのですが。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/11/09/05.html
ジョルナダの最新機種はARMとHandheld2000を採用した「hp jornada720」 (MYCOMジャーナル)
POCKET PCですが、キータッチには定評があり、テキストを入力するだけのワープロとしては使い勝手が良いです。
ただ、すでに廃盤となっていますので、中古市場で探すしかありません。
WindowsPCとも連携できますので、サブノート的な使い方が宜しいかと思います。
お役に立たなければポイントは要りません。
これです!こんな感じです。でも廃盤ですか。
http://panasonic.jp/pc/products/r3f/index.html
製品情報 | レッツノートR3 (CF-R3F) | Panasonic
オーバースペックかもしれませんが、このスペックで軽い点と電池の持ち時間が長い点では右に出るものがないと思います。
こんなに軽いものもあるのですね。でも、軽量にこだわりたいので、これほど賢くなくて500-600グラム程度のものはありますか。
テキストを入力するだけなら、WindowsCE機で間に合うかもしれません。
いいですね。これです。これです。
でも、キーボードのピッチが少し狭いかな。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020071273...
Libretto U100/190NLB PAU100190NLB のスペック 【価格.com】
999g
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020501135...
InterLink MP-XP5220EX のスペック 【価格.com】
重量880g
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020061102...
VAIO PCG-U101 のスペック 【価格.com】
重量880g
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020021016...
FMV-BIBLO LOOX S80C/W のスペック 【価格.com】
重量890g
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020021016...
FMV-BIBLO LOOX S80C のスペック 【価格.com】
重量890g
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?prdkey=0020061207...
VAIO VGN-U50 のスペック 【価格.com】
550gですがKBありません!
ソフトキーボード
んー。やはり無理な要求なのかなー。