はてなダイアリー - キーワードでつながる多機能ブログ
*URL はダミーです。
XP を立ち上げて 2000 をインストールしてあるドライブ、もしくはパーティションをフォーマットする。てのはどうでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
説明不足でした、インストールは同じパーティションになります。。
完全に消去するのは困難だと思います。
起動時のメニューに表示しないだけでもよければ、
コントロールパネル→システムで表示されるシステムのプロパティで「詳細設定」のページに「起動と回復」というのがあります。ここの「設定」ボタンを押すと「起動と回復」のウインドウが出ます。ここの「起動システム」にある「編集」というボタンを押します。メモ帳でboot.iniの編集画面になりますのでWindows2000の行を消して保存してください。
Windows2000は既定ではC:¥winntのフォルダにインストールしていると思います。(詳細は上記のboot.iniを参照)
そのc:¥winntを削除する事でかなりの空き容量も確保できるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
検討いたします。
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/
?}???`?u?[?g??d??(?v?????[?O)
同じパーティション、えええええ??という気も少ししますが(考えてみるとC:¥WindowsとC:¥WinNTにそれぞれ入るからできなくはないのかなあ)、まずここにある方法でC:¥boot.iniをいじって最初のどちらをブートするかの選択メニューから2000が呼ばれないようにします。
その後C:¥WinNT以下を消せば2000はいなくなるはずなんですが…。このパターンはやったことないんでちょっと自信なしですね。
ご回答ありがとうございます。