http://www.r-lease.co.jp/shukin/outline.html
集金代行とは : 集金代行サービス : リコーリース株式会社
集金代行サービスのメリットがいくつか紹介されています。
ネットショップの開業から成功までサポート|ウェブショップのEストアー
実は私も探しています。ZEUSに資料請求しました。注意すべき点は決済サイトでしょうか。商品が売れてもZEUSから2ヶ月後に入金されても資金繰りがきついですね。私の場合はデジタル商品ですので長いようです。
決済サイトについては説明ページがなかなか見あたらないです。止めました。
今度資料を請求したのはイーストアです。
選定ポイントとしては、
1.クレジットカード以外の決済方法(コンビニ、ネット銀行、電子マネーなど)は必要無いのか?
2.初期費用、月額利用料、決済手数料、システム処理料などのコストはいくらかかるのか?
3.売上代金が入金される締切日と入金日はどうなっているか?
などが挙げられます。
肝心なのは、決済会社が長く付き合える先であることは当然ですが、商材(物販かコンテンツか)や想定される売上規模によって選定する業者や決済サービスを決めるべきかと思います。
ある程度の規模を想定しているのであれば、東芝ファイナンスのEC決済サービスT-CON PAYMENTなんかが選択肢として挙げられると思います。
逆に小規模なのであれば、クロネコヤマトのクロネコ@ペイメントなんかがお手軽ではないでしょうか?
http://www.pluscome.net/card/cardcp.htm
クレジットカード決済代行会社比較
決済代行会社の比較ページです。
手数料や付加サービス、利用可能カード等で比較してみてはいかがでしょうか。