http://www.stupid-net.com/x/mt/archives/000188.shtml
表示の崩れない3段カラム [ MSM-03C ]
―ヘッダー――|ads
さいど|メイン|
――フッター―――
って配置で良いんですかね?
bodyタグにwidthを指定してもダメです.
あと回り込む要素を前に書かないと回り込んでくれないですね
<style type=”text/css”>
<!--
div
{
margin: 0px;
padding: 0px;
}
#container {
float: left;
width: 800px;
}
#fa {
float: right;
height: auto;
width: 160px;
}
#fotter {
clear: both;
}
#main {
float: right;
width: 600px;
}
#side {
float: left;
width: 200px;
}
#body {
margin: 0px;
padding: 0px;
width: 960px;
}
-->
</style>
</head>
<body>
<div id=”body”>
<div id=”fa”>ads エリア</div>
<div id =”container”>
<div id=”header”>へっだー </div>
<div id=”main”>めいん</div>
<div id=”side”>さいど</div>
</div>
<div id=”fotter”>ふったー</div>
</div></body>
</html>
おお、ちゃんとなりました。
できれば、adsは重要度からいって、後ろの方がいいのですが、そうする方法はありませんか?
参照URLでわかりました。ありがとうございました!
http://www.tohoho-web.com/css/
とほほのスタイルシート入門
body width: 960px
#container width: 800px
#fa width: 160px
ということですので、
body の中に#containerと#faが入り、
#containerの右側に#faが回り込むようにするということですね。
floatは、指定したdivブロックをleftまたはrightに配置して後ろに続く要素をその反対に回り込ませますので、#fa要素はfloat: left;またはnone;ではないでしょうか。
Yahoo! JAPAN
CSSを下記に差し替えでいかがでしょうか?
<style type=”text/css”>
<!--
div
{
margin: 0px;
padding: 0px;
}
#container {
float: left;
width: 800px;
}
#fa {
float: left;
height: auto;
width: 160px;
}
#fotter {
clear: both;
}
#main {
float: right;
width: 600px;
}
#side {
float: left;
width: 200px;
}
body {
margin: 0px;
padding: 0px;
width: 960px;
}
-->
</style>
おお、ちゃんとなりました。
できれば、adsは重要度からいって、後ろの方がいいのですが、そうする方法はありませんか?
参照URLでわかりました。ありがとうございました!