http://d.hatena.ne.jp/murdoch/
murdoch report
シュークリームです
Chou a la creme(シュー・アラ・クレーム)
一つしか思い浮かばなくてゴメンなさい
はい、確かにフランス語ですね。
一つでも全然オッケーです、ありがとうございました。
http://rocksteady.cocolog-nifty.com/voice/cat1295268/
VOICE of ROCKSTEADY: 文化・芸術
以下、このサイトで紹介されているものの引用です。
「街角でアンケート(enque^te)、
銀座プランタン(printemps)で買い物
会計をセゾン(saison)カードで支払
怪しいアベック(avec)がアバンチュール(aventure)
都市でクーデター(coup d’ E’tat)
馴染みが深いところでは …
レストラン(restaurant)
パン(pain)
シュークリーム(chou a’ creme)
カフェオレ(cafe’ au lait)
モード(mode)
アトリエ(atelier) …」
ありがとうございます。
参考になります。
シチュー・パフェ・オムレツ・コロッケ
ブッシュドノエルもフランス語かな。
ありがとうございます。
シチューは多分フランス語ではないと思います。
「フランス語起源の外来語」で調べるとでてきますよ。
パンタロン
シック
レストラン
メニュー
カフェ
ピラフ
オムレツ
ブロッコリー
マヨネーズ
クロワッサン
コロッケ
メートル
グラム
キロ
リットル
アンケート
カタログ
アンコール
カタログ
(英語経由のものもたくさんあるようですね)
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ykawa/2nen2002/groupeA_jp.htm
2年B組グループA発表:カルチャーショック (東京外国語大学(TUFS) 川口裕司研究室)
「日本語の中のフランス語」でもでてきますね
アンサンブル
ベージュ
フィアンセ
オードブル
ビフテキ
グラタン
ソテー
クーデター
ありがとうございます。
ありがとうございます。