Welcome to JP.AOL.COM
私の使っているaolのブログは何枚でも大丈夫ですね。もちろん総容量を超えることはできませんが、投稿数も無制限です。接続をaolでしなければ500円のプランもあります。adsl接続はe-access傘下になってから、最安値だと思うのですが・・・。
aolブログの総容量はどの位でしょうか?
adsl接続については、Cable利用中ですので現在は必要ありません・・・
参考にさせて頂きます。
回答ありがとうございました。
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
SAKURA Internet : レンタルサーバ 概要
ハッスルサーバー PHP,MovableType,MySQL,XOOPSが使える格安レンタルサーバー
?一投稿記事内に何枚迄画像Up可能なのか
?一ブログアカウントに許可されている画像のトータル容量
?一日ごとに可能な投稿記事数
さくらやハッスルのようなレンタルサーバにSerene Bachを組み合わせると、
さくらが300MB、ハッスルは500MB内で、Serene Bachは機能的に?から?まで、
画像や投稿記事数を特に意識せずエントリー可能です。
?無料・有料/有料の場合はその月額又は年額
レンタルサーバは、さくらが年額1500円から、ハッスルは月額208円からです。
自宅のサーバを使用する場合は、容量はHDDの大きさ、費用は実費ということになります。
Serene Bachは個人の使用の場合はフリーです。
サーバーにSerene Bachを組み入れるというやり方は、お知らせ頂いたさくらとハッスル以外のサーバーでも可能でしょうか?
可能であっても、設定やメンテ作業が自分にとっては難しいかも・・・
参考にさせて頂きますね。
回答ありがとうございました。
コミュニティ CURURU(クルル)
容量無制限、写真 おき放題。
記事も投稿し放題、しかもすべて無料。
例
まあ〜〜なんとも太っ腹なブログサービス!!!
記事も一日に複数投稿できるのですかっ!!!???
とても魅力的・・・・
逆に短所的な事柄はどのようなものがあるのでしょうか?
多少の短所は目をつぶってしまうと思いますが・・・
参考にさせて頂きます。
回答ありがとうございました。
無料のブログを簡単作成・携帯対応! JUGEM(ジュゲム)
sbUsersGroup
>サーバーにSerene Bachを組み入れるというやり方は、お知らせ頂いたさくらとハッスル以外のサーバーでも可能でしょうか?
perlが実装されているサーバなら、他のレンタルサーバでも可能です。
無料のJUGEMで運用している人もいますが、重くて評判が悪いようなことも聴きました。
>可能であっても、設定やメンテ作業が自分にとっては難しいかも・・・
たしかにパーミッションの設定が必要で、これが一つの壁になるかもしれませんが、
データベースを必要としないので、稼動可能なサーバの敷居は低いです。
sbUsersGroupやsbinfoなどのサイトにも情報がありますので、参考にされるとよいと思います。
ご丁寧なフォローをありがとうございます。
頂いたURLをじっくり読んでみますね。
回答ありがとうございました。
チャンネル北国.TV - 北海道のグルメ、観光、温泉、遊び、生活、文化、自然を感じる情報紹介サイト
?一投稿記事内に何枚迄画像Up可能なの
基本は1枚らしいです。
裏技で複数可能らしい
?一ブログアカウントに許可されている画像のトータル容量
不明
?一日ごとに可能な投稿記事数
不明ですが複数可能
?無料・有料/有料の場合はその月額又は年額
無料です。
裏技?
チャンネル北国は、『北海道にこだわる』ブログのようです。
今回のブログ探しではそれはできませんので・・・
裏技もあるのは参考になりました。
回答ありがとうございました。