http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/jap...
MSDN ライブラリ サイト移行に関する重要なお知らせ
引数全体を「II」でくくるとというのが不明なのですが、文字化けでしょうか?
半角ダブルクォーテーション(2重引用符号。日本語配列のキーボードでは、SHIFT+2で出てくる記号。「”」)ですよね?
ぱっと見て、正しくは
”””C:¥WINDOWS¥¥SYSTEM32¥cmd.exe”” /K ....”
ではないのかと思うのですが。
(上記は、はてな仕様の都合上、本来半角であるはずのものが、全角にされてしまっていますが)
なお、参照先URLは、VisualBasicのMSDNですが、ここには「リテラル文字列で二重引用符が 2 つ連続する (””) のは、文字列内の 1 つの二重引用符として解釈されます。このため、上の例は次の文字列を Shell 関数に渡しています。」と記述されています。
http://www.hatena.ne.jp/1133644533#
人力検索はてな - VisualBasicで下記のSHELLコマンドを記述すると、構文エラーが出てしまいます。 どのようにしたら正常に動きますか? ---------------------- Private Sub Command2_Click(..
()内をダブルクォートで括ってみては?
半角スペースがあると、切れていると認識されてしまうので。
”IC:oWINDOWSoSYSTEM32ocmd.exeI /k IC:oProgram FilesoffftpoclineoMTomixiomixiomixidiary.plI”