http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se142269.html
イエスマイハウス(フリー版)(Windows95/98/Me / 家庭&趣味)
これはどうでしょうか。
ありがとうございます。
他にもありましたら、お願いいたします。
http://www.megasoft.co.jp/3dmh2006/product/step01.html
間取り図を描く-間取りソフト 3Dマイホームデザイナー2006-メガソフト株式会社
平面的にも立体的にも対応していますが、いかがでしょうか。
ありがとうございます。
出来ればフリーソフトが希望です。
(あまり高機能でなくてもOKで、使いやすさを重視しています)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se278094.html
私のお部屋(Windows95/98/Me / 家庭&趣味)
先程は失礼しました。今度はフリーソフトです。
ありがとうございます。
他にもありましたらお願いいたします。
http://www.megasoft.co.jp/od/try_download.html
体験版-3Dオフィスデザイナー Version2-3Dオフィスデザイナーシリーズ-製品情報-メガソフト株式会社
3Dマイホームデザイナーというソフトのオフィス版の体験版です。
30日試用で試用期限を過ぎると「印刷、保存、クリップボ?ドへのコピ?」機能が使用できなくなり、
ライセンスキーが必要になります。マイホームデザイナーはないです。
3Dは必要なく平面図で足りるのであればこれで十分だと思います。
3Dに起こす必要があればマニュアル、解説本がないと難しいと思いますが、平面だけならちょっといじって慣れれば配置図ができます。
私はこれで事務所の平面のみのレイアウトを何とか作りました。
壁、床の作成ができればあとはそれほど面倒ではないと思います。
家庭用の家具は収録されていませんが、近い形のものを選んで設定で数値をかえて配置できます。
壁などにくっつけたりするのに便利な吸着機能などもあります。(このオンオフと表示サイズを使い分けるとうまくレイアウトできます。)
使いこなせればかなり使えるソフトです。
ありがとうございます。体験版でも機能面での制限はないようなので使えるかもしれません。
あと、サイトに載っていたノウハウ集が有益でした。
これはソフトのインストールが不要でいいかもしれないですね。