一方、「使えない」という話も多いので、どこで使えたか、もう少し具体的な情報をお願いいたします。
http://www.hatena.ne.jp/1141958082#
人力検索はてな - 海外で発行したクレジットカードや銀行カードは、日本でも使えるのでしょうか? 今度、アメリカ人が日本に来るのですが、彼らのもっているVisaやMasterカードや、Bank of A..
BankOfAmericaのATMカードの裏にPlusやCirrusのマークが入っていれば世界中、もちろん日本のATMでキャッシュを引き出すことができます。同じマークがついたATMを探してください。最近は郵便局のATMも対応しているようですよ。
クレジットカードは世界中で使えますよね。日本人が海外旅行に行ってクレジットカードを使うのと同じです。
BOAのカード裏面には、PlusもCirrusもありません。ただ、visaと提携しているので、カナダにいったときは、キャッシングできました。日本では試したことはありません。
なお、「レジットカードは世界中で使えますよね。」ということは、ありません。たとえば、日本のクレジットカード(visa/masterとも)が、ここアメリカでは使えないことが時々あります。中国のvisaが日本で使えるようになったのも最近の話です。
できたら、このあたりに詳しいサイトをつけてお答えいただければ幸いです。
http://www.hatena.ne.jp/1141958082
人力検索はてな - 海外で発行したクレジットカードや銀行カードは、日本でも使えるのでしょうか? 今度、アメリカ人が日本に来るのですが、彼らのもっているVisaやMasterカードや、Bank of A..
5年ほど前、米国にバンク・オブ・アメリカの口座を残して帰国しましたが、当時、ATMカードを使えるところは関東圏にはありませんでした。バンクオブアメリカの支店に電話で聞いて確認したのを憶えています。確か東京の支店だったと思うけど、もしかしたら既に閉鎖されていて、国際電話をかけたかもしれません。しかたがないので、自分で小切手を書いて全額引き出しました。
やはりそうでしたか。アメリカ最大手の銀行でもこの程度だとは・・・。最近の状況がぜひ知りたいところですね。
うーん、もう少し細かい情報をください。
Yahoo!
>なお、「レジットカードは世界中で使えますよね。」ということは、ありません。たとえば、日本のクレジットカード(visa/masterとも)が、ここアメリカでは使えないことが時々あります。中国のvisaが日本で使えるようになったのも最近の話です。
だったら、それは日本人にきいても無理でしょう。アメリカ人にきかないと。アメリカにははてなはないのですか?
ないです。