http://d.hatena.ne.jp/chizaisan/
chizaisanの日記
参考urlもごらんください。
公務員の魅力は、世のため人のためを天職とすることができることです。バカ正直で損をしやすい青くさいキャラでも生きていっていいんだと思えます。
また、安定性、福祉も魅力です。もしも正職員であれば、勤続3日目に事故で下半身不随などの大きな障害を持つことになっても、それ自体がハンディにはならず一生勤め続けられると思います(たち仕事など、機能的に無理な部分を含む配属を望む場合には制限がかかるかもしれません)。
イヤなことは、公務員でなくとも皆そうですが、顧客というか取引先というか・・・業務で付き合う相手から理不尽な要求がくることです。相手に頼る、相手から騙し取ることしか考えていないことが見え透いているお客さまでも、耐えて丁寧に説得する心で応対しないと訴えられます。(別に訴えられても勝てる場合もよくありますが、面倒くさがりには向かない?)
また、公務員は私的な活動を一部制限されます。政治活動や、株、ギャンブル、業者とのパーティなどの会合、winnyの使用や2ちゃんねるなどのネット活動などです。今は自分が外にいるので当たり前と思えるでしょう(「あからさまに不祥事になるようなことなんかしなきゃいいのに・・」)ですが、長く働いているうちにグレーゾーンはどうしても出てきますし、そこの線引きは最後は、上に聞くか自分の良心かです。外部の厳しい目をもったまま働き続けようとするとどんどん自分がマゾじゃないか、考えすぎじゃないかという気分になる・・
自分は正しいと思い込みすぎるのもよくないし、正しくないかもと考えすぎるのもよくないので、まあなにがあっても気分明るく居られる人が向いている職業です。