ああ、いるんですね。たくさん余ってる人。
オーソドックスに、パンに塗って食べる。
クレープやホットケーキと食べても。
冷凍パイシートを買ってきて焼いて、苺とかと一緒にミルフィーユにする。
カスタードクリームの味に飽きたら、アレンジしてみてはどうでしょう。
リンゴジャムと相性がいいので、リンゴジャム+カスタードクリームで食べると、意外なおいしさです。
ブランデーやラム酒を加えて、風味を変えてもいいです。
あるいは、カスタードクリームとクリームチーズを2対1で混ぜると、また違った味になって美味しいです。(クリームチーズは少し電子レンジで温めて柔らかくしてから混ぜる)
チーズか。いいですねぇ。
やっぱりパンかなぁ・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1966252
利用法じゃないですが、ブランデーを垂らすと持ちが良いようですね。
フルーツグラタンって料理法も見つけました↓
好きなフルーツにカスタードかけてオーブンで焼くだけ。
バナナや林檎、梨や苺お好きなフルーツで。梨や林檎はバターで焼くなり、コンポートを使うなり火を通してからにしてね。
嫌いじゃなければ、レーズンいれてもうまいよ。
まだ他にも余ってる人っていたんですね。
フルーツグラタン。
ぶっちゃけ、パスタに入れちゃったらだめですかね?
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe_toukou/981024...
あるそうですよ,カスタードソースパスタ。
この人、作っておいて、
「スパゲッティを使うのはやめよう」
って言ってる・・・
やはりそれほどおいしくはないみたいですね。
ごはんに和えてライスプディングっていうのも手軽で美味しいです。
ちょと硬めなら牛乳で軽く伸ばして、ごはんと和え、トースターで焼きましょう。
ご、ごはん!頂きます。
(大のご飯好き)