いいチャンスですので、すっぱり別れて自分の家庭を更に大切になさってみてはいかがですか?
>両方妻子がありますが
ということは、夫となりますね。
男同士の恋愛?!
と思ったけど、
>仲の良い仕事上の異性
異性とあるので、お互い 同じ性ではないようですね。
よくわかりませんが、友達程度の関係ならば、家族に紹介し、家族ぐるみで付き合ったほうがいいです。
それができないのならば、別れたほうが無難ですね。
ありがとうございます。
「仲の良い仕事上の異性」の存在をお互いのパートナー(ご主人や奥さん)は知っているのでしょうか?
もし夫婦ぐるみのお付き合いなら自然に連絡先を交換していいと思いますが、お互いの存在をお互いのパートナーが知らない(秘密にしている)のでしたら、連絡先は交換しない方が無難かと思われます。
住所交換くらいが関の山かな。
浮気をするつもりは無くても、何かのきっかけで連絡を取っているのがバレれば、パートナーから見れば心配になりますし無駄に疑いたくなります。
浮気の事実がなくても苦しめることになります。
李下に冠を正さず、という言葉もあります。
http://www23.tok2.com/home/rainy/seigo-rikanikanmuriwotadasa...
疑われるような紛らわしいことをしないのが一番です。
それでも連絡を取りたいと思うのでしたら、心の底に浮気に似た感情があると疑われても仕方がないのではないかと。
そうなんですか。。。
これは微妙な問題ですね。
この問題を考える上で押さえておきたいのは、
恋も友情も家族関係も誠実さが基本である
ということでしょう。
その上で、仕事上のお付き合いの異性との交流で
「双方の家庭にトラブル」の可能性を予感してしまうとするならば、
その状況の是非を冷静に判断すべきです。
単なる仕事上のお付き合いなら、仕事が変われば終わりです。
転勤や転職で交流が途絶えた友人。
今までにいませんでしたか?
しかし仲の良い友なら、性別にかかわらず
堂々と妻や夫に紹介できますし、
家庭に招くことだって普通に出来ます。
これからもそうして交流を深めていくことに
何のためらいも持たないはずでしょう。
なのになぜ「双方の家庭にトラブル」という可能性が
考慮されてしまうのでしょうか。
それを冷静に考えていく必要があります。
仕事上の交流という言い訳とか、
あるいは浮気をするつもりはないと言いながら
特定の行為さえ伴わなければ浮気ではないという言い訳、等々。
そうした自分の心にも、それぞれの配偶者にも、
そして別れを目前に控えた異性の友に対しても、
不誠実なごまかしが内在していないでしょうか。
それを冷静に判断すべきでしょう。
ちょっとでもそうしたごまかしの心理が介在していると思ったら、
それは是正する勇気を持つべきです。
自分のためにも、相手のためにも、家庭のためにも、です。
その上で、堂々とお互い伴侶に紹介し合って友情を続けていけるなら、
そういう形でつながりを持ち続けていきましょう。
誰に恥じることもない交流なら、
いつまででも持ち続けていくことが出来ます。
私なら、そう考え、そう行動します。
ご参考になれば幸いです。
丁寧にありがとうございます。
冷静でいられない自分がいるので、
まだ、適正な判断が出来ないでいます。
何度かじっくり読んでみます。
家族が大事ならお別れする以外ないでしょう。
一番大事なものを守るためなら二番目は捨てなければ。決断です。