▽1
●
pyopyopyo ●70ポイント ![]() |
SSHで接続できるとのことですので,あとは
だけでX端末として使えます.(接続先のマシンで実行したプログラムのウインドウがゲストOS上に表示されます.)
具体的な設定方法は,
http://www.unixuser.org/~euske/doc/openssh/jman/sshd_config....
ssh -X 別のLinuxマシン
SSHでログイン可能な状態であれば 足りない作業はこれだけです.
動作の仕組みなど詳細は以下のページが参考になると思います.
できました!
SSHの"-X"でした.
ありがとうございました.