OutLookExpressの修復方法に関しては存じませんがThunderbirdはもともと無料です。
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
こちらや
http://thunderbird.geckodev.org/
こちらからダウンロードできます。
質問の意味がよくわかりませんが、OutlookExpressの修復・再セットアップはMicrosoftのページにあります。
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;883002
また、Thunderbirdは元々無料です。
OutlookExpressからの乗り換えならThunderbirdがいいでしょう。似たような作りでもっと高機能です。OutlookExpressからのインポートにも対応しています。
Thunderbirdは
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
から無料で手に入れられます。私は、ほぼすべてのマシンでThunderbirdで統一してます。いいメーラーだと思いますよ。
Outlook 2000などでは修復機能が備わっていますが、
Outlook Express5,6は修復機能がついていません。
通常DBXというファイル形式でメールが保存されています。
DBXが格納されている場所はツール→オプション→
メンテナンス タブの保存フォルダの場所で確認できます。
ここでフリーウェアのDbxRescueというソフトウェアを
使えばDBXの修復はできませんが、壊れてしまったOutlook Expressのデータを復活することができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se271878.html
ThunderbirdやNetscapeのメーラーをwindowsに
インストールすることは問題ないですが、そこに
壊れてしまったOutlook Expressのデータを
インポートできるかどうかは難しいと思います。