↓これらのサイト、結構細かく書いてるように思います。
http://www.naturum.co.jp/hajimeyo/camp_n/3sho.asp
http://www.ici-sports.com/mount/goods/tents/choice.html
http://www.d6.dion.ne.jp/~siwamoto/tool_choice1.htm
テント選び、頑張って下さい。
早速のお返事ありがとうございます。どれも解説がしてあり、理解が深まりました。ただ、私の希望にジャストフィットは、していません。まだ、どうしていいかわかりません。ロッジ型で、一人で設営ができるものがいいのでしょうか。
こちらなんかいかがですか?
解説がなかったのですが、一つ良さそうな商品がありました。残念ながら、疑問はまだ解けていません。
>adail様
ピッタリフィットでは無かったようですいません。
一応私自身、キャンプ経験は多くテントについての一言書かせて頂きます。
まず、一人で初めてテントをはるのであればロッジ型はお勧め出来ません。
ロッジ型は難しいです。
最初は簡単な↓1番目にあるクロスフレームで十分かと思います。
http://www.d6.dion.ne.jp/~siwamoto/tool_choice1.htm
高原であれば、風もそんなに吹かないので大丈夫でしょう。
また、居心地を求めるならばテントの種類よりもテントの中にマットを敷くことをお勧めします。
テントの下は地面でゴツゴツしていますので。
後は本を読むのであれば天井にビニール窓やネットの窓がついているものが良いでしょう。
また、一泊する場合は寝袋を持っていくと寒さはしのげると思います。
高原の夜の寒さは甘くないですので・・・。
少々趣旨違ってしまいまして申し訳ありません。m(__)m
とてもていねいな内容で、非常に感謝しています。私自身は渓流釣りが趣味なので、山岳用でのキャンプは時々しております。今回の内容は、都会の喧噪(含む家族の雑音)を離れて、あたかも別荘とは行かなくても、とても小さな山小屋のようなことをやってみたい、最低でもテーブルを入れて本を読んだり、書き物をしたりしたいと言うことです。わがままな&大きな欲望ですみません。
>adail様
中々の難題、チャレンジ精神が燃えています。(^^)
下記サイトがテントについて詳しく載ってました。
この中の「テントのタイプ」にある2ルームドームテントが
最低限ではありますが要望を満たしているのでは?と思います。
外に屋根までつけられるのは、ナイスな感じです。
難問をぶつけてすみません。そうですね。「一人」が絶対条件ですので、ロッジではなく、ドームなのでしょうか。アウトドアに出て、屋内的な楽しみをしたいという、相反する欲望を満たすのは難しいですね。これから2ルームドームをキーワードにして検索をかけ、検討します。また、設営を一人でできるかをきっちり調べたいです。
1人で設営をするのであればツーリングテントはいかがでしょう?
1人用もありますが、2?3人用のほうが荷物を収めるスペースなどを確保しやすいと思います。
ツーリングテントの体験談がありましたので
参考にされてみてはいかがでしょうか。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/1751/goods/eqten.ht...
求めているのは、中で寝るだけでなく、中で遊べることですので、少しはずれているかと思います。