? 表示(エクセルの上のほうにあります)→ツールバー→図形描写
を選択します。
? ?の操作を行うとエクセル画面の下部に◯が出てきますよね。
それをクリックすれば◯をうてますよー
ありがとうございます!解決しました!
図形描画のツールバーの楕円を使って、作成して、色を塗りつぶしなしにするとかじゃだめなんですかね。
ありがとうございます!解決しました!
オートシェイプの○で 囲むしかないでしょう。
ありがとうございます!解決しました!
既に他の方がご回答済みかも知れませんが…
単純に○をつけるだけなら、[ツール]-[ユーザ設定]-[図形描画]でオートシェイプを表示させ、
○の図形を使ってそのまま上から囲ってしまうということではどうでしょうか。
ありがとうございます!解決しました!
▽5
●
aiaina ●18ポイント ![]() |
excelで、例えば「一方に○をつけて下さい」となっているところでオートシェイプの「○」(楕円)とかを貼り付けると、下の文字が見えなくなってしまう、ということでしょうか。
でしたら、その貼り付けたオートシェイプを右クリックして、表れたメニューから「オートシェイプの書式設定」を選択してください。
「色と線」タブの「塗りつぶし」項目で、「色」のコンボボックスから「塗りつぶしなし」を選べば、下の文字も見えるようになります
ありがとうございます!解決しました!