ありがとう御座います。
32bitを探しておりました。
すみません(汗)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se002413.html
こちらは いかがでしょうか?
すみません。LHA.EXEはちょっと駄目だったみたいです。ありがとう御座いました。
> LHA.DLLもしくはUNLHA.DLLを使うことになると思いますが
本当に16ビット版ですか?
32ビット版なら
unlha.exe
解凍できました!ありがとう御座います。
ただ、解凍中のステータスがポップアップで出てきてしまいます。完全に画面を持たないものを
御存知でないでしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se116489.html
undll.exe はどうでしょうか。
unlha32.dll さえあれば、上記を unlha32.exe とリネームし、圧縮するのであれば
unlha32.exe a 圧縮ファイル名 ファイルリスト
のように実行できると思います。
コマンドの詳細は、Unlha32に附属の command.txt を参照してください。
こちらも、画面が出てしまいますね・・・。
すみません。
オリジナルのlhaを利用されてはいかがでしょうか。下記から入手できるようです。
上の方々から頂いた情報で試してみたのですが
うまくいきませんでした。すみません。
ありがとう御座いました。