人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

知ってる歌が聞こえてくると、人はなぜ一緒に歌いたくなるのでしょうか。

●質問者: vivace2046
●カテゴリ:人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 7/7件

▽最新の回答へ

1 ● aiaina
●17ポイント

「人間という生き物は、無意識に他人と同じ行動を取ろうとする生き物である」ということをご存じでしょうか?

一番いい例が、「道ばたで反対方向から来る人と道を譲り合うとき、同じ方向に動いてしまう」ということがありますね。

「車道側・建物側に避けようとすると相手も同じ方向に動く(自分がつられて動いてるのかもしれないが・・・)」という現象です。

といったことから、

相手があくびをしている→無意識的にあくびがしたくなる→気がつくとあくびをしている

ということが起こったり

コンサートなどでも、「一人の人が咳払いをし始めると、なんかのどがイガイガしてきてセキをしたくなり、不自然多くの人が咳払いをする」という経験を質問者さんも出会ったことがありませんか?

歌もおなじ原理でしょう

◎質問者からの返答

さっそく回答ありがとうございます。

人間のもっと高度な精神の発露みたいなのを期待していたのですが、そんなものなんですかねえ。回遊魚や犬の遠吠えと同じようなものですね。


2 ● flying_baobab
●17ポイント

私も必ず歌いますが

条件反射(ゴキブリにもあるそうです・・・・)

http://blogs.yahoo.co.jp/sasamaru_115/38377662.html

http://www.tabiken.com/history/doc/I/I325L300.HTM

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E5%8F%8D%E5%...

◎質問者からの返答

ありがとうございます。ああやっぱり犬と一緒なんですね。それにもゴキブリまで。


3 ● umacasalaranja
●17ポイント

音楽の不思議な力でしょう。

音楽は癒しに有効なことがあります。

心理学の音楽療法も音楽による心理療法です。

音楽が聞こえて心がなごやかになると、一層和やかになりたいという心理から、一緒に歌いたくなるのではないでしょうか。

簡単すぎますか?

◎質問者からの返答

ありがとうございます。簡単ですが、そういう心理学的な回答を期待してました。


4 ● jyouseki
●17ポイント

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%...

・過ぎ去った時代を懐かしむ事。同義語に懐古(かいこ)・追憶(ついおく)など。

過去を思い出して懐かしむ気持ちが働いているのではないでしょうか。

◎質問者からの返答

なるほど。遠い過去や懐古というほどではなくても、その歌に対する何かの想い出や記憶が作用しているということですね。


5 ● ksh
●17ポイント

ちょっと別の方向ですが…

ふたり(以上)で歌うと、その声のピッチの微妙な差からコーラス効果が発生し、普段はあまり聞くことのない成分の高周波が出てきます。それを聞くと気持ちがいいです。そういうこともあって一緒に歌いたくなるのかなと思います。

http://d.hatena.ne.jp/ksh/

◎質問者からの返答

この方向のお答えもたいへん興味深いです。ピッチの微妙な差は必ずしも快感とは限らないようにも思うのですが。。。


1-5件表示/7件
4.前の5件|次5件6.

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ