農水省では男女問わず茶碗2杯あたり平均150グラム、つまり茶碗1杯あたり平均75グラムとしているようですので、
10000g(10kg)÷75g=133.3杯 という計算になります。
既に某所でも話がありました…
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1389129
> 5kgのお米を買えば約31回炊け(る)
つまり10kgで約62回、これは男性の場合かと
んーえらい差がありますねぇ。
#ととと…追記です…
先のURLで
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1389129
> 米一合を炊くと御飯はお茶碗二杯強
というお答えもあり、
先の回答と総合すると、
10kgでお茶碗124杯強のご飯
これは男性の場合でしょうね…
66杯ですか。えらい少ないですね。
↑の回答と比べると半分。
吉野家の大盛りは2杯分ってことなんでしょうか。
そんなには無いような気がしますけども。
う?ん 僕は毎回一食 一合(精米で150g程度)食べるんですけど
男性が食べる量としてそこまで大量に食ってはいないですけど…。 ちなみに一合のお米は炊くと330g程度になるらしい…。
吉野家 ご飯130円 385kcalらしい
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html
そこで 260g→378Kcal
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_data/cal_gohan.htm
んでもって
大盛りで330gぐらいと推測
ということは俺食いすぎ?