統計が専門ではないので、わかる範囲でお答えいたします。
2)について
データの正規性の検定という項目が統計の教科書などにあります。
ここでは、Shapiro-Wilk コロモグロフスミルノフ検定などについて解説してあるはずです。
EXCELだとアドインを購入するか、次の方がマクロでアドインを公開しています。
http://www-sbiol.kj.yamagata-u.ac.jp/~columbo/Stat/Data_Trans/
1)について、
うまいやり方はわからないので、ご自分で分布関数を書いてcontif()関数などでその範囲に収まる数を数えてみるしかないと思います。
、私の分野ではそういう方法はあまり聞かないのでそれが意味があるのかよくわかりません。
その前に変数変換を行って、それでもデータの正規性が見られないか検定を行うべきです。それも上記URLで可能です。
ちなみにEXCELで分布関数を出す方法はこちらです。
有用なウェブサイトご紹介くださりありがとうございました。COUNTIF()で数えるのは面倒ですが道筋が判りましたので実行してみます。