http://www1.odn.ne.jp/haru/sansu/column_01.html
自然数では ないので 偶数でも奇数でもありません。
必ず2で割り切れる→偶数
では駄目なのでしょうか?
偶数の定義は「2で割り切れる整数」
整数は同様に、「1もしくは1を順次加えていってできる数、とその負の数とゼロ」
というわけで、-2や-4は偶数となります。
http://www1.odn.ne.jp/haru/sansu/column_01.html
「偶数は奇数に 1 を加えた数、または奇数から 1 を引いた数」 あるいは、「奇数は偶数に 1 を加えた数、または偶数から 1 を引いた数」 と考えます。
※自然数のみに奇数、偶数を認める考え方もあるとの記載があります。
参考までにWikipediaもどうぞ。