わたしは公務員。今日は長引いた会議で疲れています。
明日はなにも予定がないのでPCでこれから24のDVDを観ます!
16歳の高2です。
金曜は次の日が休みなので1週間の夜で唯一のんびりできる時間なんですよ・・・
とある飲食店の経理をしています。
今から寝ようかなーと思って、メールチェックしたら、ここの質問が。
お金もないので、自宅でお金のかからない遊びをしています。
明日はBBQです。
おやすみー
卒論とサークルで忙しい毎日を送ってます。
遠く広島から一人で関東に日越して来ました。
会社も友人も、ほとんどの人は、私がここへ来た事を知りません。結婚した事も知りません。
そんなふうに今、まさに1からの生活を始めました。最近はかなりなれてきたところです。
境遇はかけても、どんな人間かは難しいですね。
端的に言うと、けっこうわがままで優柔不断。
意外性があるとも言えます。
バイオリンを持ってパチンコ屋へ行ったり、料理が好きなのに裁縫はだめだったり、すごく日本的でなんでもこなしそうと言われるのに、字はおそろしく汚かったり不器用であったり・・・。
http://d.hatena.ne.jp/akilanoikinuki/
詳しくはこんな人間です。
きのう誘いをうけたサイト、「自分の国の言葉で、特徴とか面白いことを他の国の人に説明する」をいろいろ見ながら、ときどき別ウィンドウのはてなを更新しているところ。
なお、これらは、http://www.edukado.net/post/17499/ で、説明そのものはエスペラントでしてある。
気軽に書き込めちゃういわし以外はなかなか難しいですね。
暇なときと忙しいときの差がものスゴイです。
そして今は暇。
13時間の時差の中、働いています。
明日も仕事があるのに、ついつい…。
でも、そろそろ布団に入ります。
就活も終わり暇を持て余しています。
独立を夢見て頑張っています。時々、はてなの優秀な人材をスカウトしたくなります…。
トランペット奏者です。
明日は取材で、本当はも 寝ないといけません(笑)。
普段が夜型なので、朝早い取材は苦手です。
ジャンル、媒体問わず、何でも書いて写真を撮ります。
御用があれば、いつでもお声を(笑)。
昨日、バイト先の上司が退社を発表し、少し凹み気味です。
2月からは就活です。頑張るぞ!
二人の子供がいます。1ヶ月前まで経理のおばちゃんしてました。
ちょっと自己嫌悪に陥る出来事があって、眠れずにいます。はてなを巡りつつ、自分の内面を巡っている感じ。。。でも、もう良い加減寝なきゃですねー。
goldwellは焦っていた。
今日、会社で昼休みに自分のブログにアップする予定のテキストファイルを書き上げ、自宅PCに送ったはずなのだが、帰宅して開いてみても受信していないのだ。
おかしい・・・。メールサーバのエラーか?
しかし他のどーでもいいメーカーからのメールは来ている。
よもやアドレス間違えて違う人に送ってしまったか!?
や、やばひ。
そんなわけでブログ更新ができずに適当に人力検索の質問一覧を見ていたら、aoi_ringoさんの質問が・・・。
おっともうこんな時間だ。寝なきゃ。
この夜の時間は暇なので、はてなをしてます。
そろそろ換金できそうだからワクワクww
RSSリーダーで、みんなが見た映画や読んだ本、聞いた音楽などを拾い読みしています。
友達と家飲みしてたんですが、先に寝られてしまい、眠れないのではてなに来ました。夜更かし大好きです。
生物学的には♂です。
オヤジは下ネタ好きなはずなので言いますが(イヤなら、撤収すべし)
僕チン、チンチンついてるからね。体は♂
でも頭脳は女
(とまでは言い切れないと思うが。)
ひょんな時間に目が覚めたので気分転換に。さあて、もう一眠り・・。
思いついた構想を自由にやらせてもらえるいい職場にいます。
都区民ですが会社は埼玉県の東のはずれにあります。
下り通勤は楽チンで、反対側の人たちが気の毒です。
今日(昨日?)は会社から終バスで帰ってきました。
0:30 家の近くの定食やさんで蒸し豚ときのこの定食をおいしくいただく。テレビで王さんの復帰会見が。テレビを見るのは会社の食堂、定食やさんと家では放送大学くらい。
1:00ごろ家に。
昨日生まれて初めてyoutubeにuploadした動画(違法モノではないですよ)に、どなたか★★★★★をつけていただいて感激!
それから人力検索でいただいた回答を読ませていただき、明るい人生が見えてきた!
これから夢を描きに横になろうかな...
先日、この欄でどうもこの『はてな』利用者では私が最高年齢ではないか?と言うこと知って(この欄の管理者?らしき人がそう書いていた。)『もうワシもそんな年か?』と感慨無量!(-_-)
表題が面白かったので、書き込むことにした。そうですか!やはり30前後の人が多いのですね・・・。それでこのインターネットで楽しんでいる?
ワシはあんまり楽しみには使っていない。その昔、MS-dos と言っていた頃、Multiplan というソフトが発売されていた。まあ、いまのエクセルの孫みたいなモンです。それすら私にはこんな便利ツールがあって良いのか?と思ったネ。それ以来のパソコンとのつきあい。
今は、誰か読んでくれたら良いな・・・。と思ってこのブロッグを書いている。健康、写真、中国の古典の言葉などが主体。若い人はあんまり興味がないらしい。それらしき返答もない。まあ、それでも続けるつもり。人生なんてアッと言う間ダッセ。無駄にしたらあきまへん。80翁から
おたよりありがとうございました。日記の宛先がわからないので、よろしければコメント欄にお書きください。おじゃましたいと思います。
たくさんの人の「声」を聞くことができました。元気な気持ちになります。ありがとうございました。