ムクドリではないでしょうか?
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/mukudori/mukudori.htm
頬は白くないです。
街で良く見かけるといえばムクドリかな?
頬は白くないの。
▽3
●
ootatmt ●100ポイント ![]() |
ハッカチョウもしくはオオハッカかな?
http://www.planktonik.com/museum/ja/birds/f_starlings.html
http://demon902.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_eb0d.html
これだ!
このシャープな感じ、ハッカチョウかオオハッカで間違いないと思います。
どっちかな。
おでこの寝ぐせは気が付かなかったから、オオハッカかな。
私も色が黒くて大きさがハトくらい=ムクドリだと思ったのですが、違うとすれば
同じく集団で街中にいる鳥としては
ヒヨドリ
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/hiyodori/hiyodori.htm
はどうですか。
あまり黒くないですね。どちらかと言うとネズミ色です。
あと鳴き声「ピーヨピーヨ」が特徴的なので分かりやすいと思います。
尾羽が長い分スリムに見えるかもしれません。
ツグミも渡来してきた時は集団でいることがありますが、ちょっと違うかな。
http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/tugumi/tugumi.htm
スリムな印象はします。
下腹部が白黒模様。
真っ黒ではなく「黒っぽい」だと光の加減で見え具合がずいぶん違うので分かりにくいかもしれませんね。
街といっても北海道と沖縄では全然分布が違いますので、どの辺りで見かけられたのかおおまかに教えていただけるとわかりやすいかもしれません。
どちらでもないですね。
街=横浜の市街地です。