http://www.city.okayama.okayama.jp/shimin/shimin/faq/inkan/q5.ht...
・・というわけで、印鑑証明を登録した(=住民票のある)市役所(区役所・町役場・村役場など)に連絡しましょう。
電話でOKなのか、受付時間帯は、とか、市町村によって多少違うはずですので・・。
印鑑登録力ード紛失したり盗難にあったときは、すぐに届け出てください。
カードの再交付が必要なときは、今回の登録を廃止し、新規登録の手続きが必要です。
http://www.town.moroyama.saitama.jp/kurasi/4-3/
印鑑登録証(カード)を紛失してしまいました・・・・・
手続き詳細
http://www.city.ayase.kanagawa.jp/hp/page000004600/hpg000004505....
http://www.city.miura.kanagawa.jp/index/001824/003928.html
これは三浦市の場合ですが、他の市でも同じようなものだと思いますよ。
私も印鑑証明書発行用の登録カードを紛失したことがありますが、
たしか初回と同じものでOKでしたよ。(直接役所に行きました。)
http://q.hatena.ne.jp/1162179015
URLはダミーです。
自治体によって異なるかもしれませんが、ご参考までに。
実際に自分も紛失し、再発行を行ったことがあります。
紛失の際は、住民登録を行っている市区町村の戸籍課に届け(印鑑登録証亡失届)を出した後に"新規登録"(再発行ではありません)となります。
登録した印鑑そのものと、本人確認が出来るもの(免許証等)が必要です。
再発行ではないため、登録番号等がまったく新しくなるので注意が必要です。
駅構内の行政サービスコーナー等では手続きが行えないことが多いようですが、これも自治体によって異なると思います。
役所にとってもしょっちゅうあることのようで、「カードをなくしたんだけど」と気軽に電話または窓口へ赴けばサクサクと手順を教えてもらえるのではないかと
URLはダミーです